2010/1/30 (Sat)
1/30/2010
1/13/2010
家に帰らない人
2010/1/13 (Wed)
実家の江戸川台が帰国先となり、所属が宇都宮なので通勤費が支給されている。
江戸川台を5:20の始発電車で大宮へ行き、始発の新幹線で宇都宮へ行き、駅から社バスで工場に着くのが7:40。
定時であがっても、江戸川台到着が20:00になることが分かった。
ここから先は、業務上横領で懲戒解雇を受けても仕方のない内容なので、書かないが、宇都宮のホテルに自腹で泊っている。
週末を実家で過ごし、月曜と木曜は基本、ホテル住まいであるが、業務内容により水曜日に泊まることもある。
ホテル泊の日の夕食は、こんなものである。
2010/1/23 (Sat)
金曜夜には家に帰り、土日は一人のんびり過ごす。
2010/1/25 (Mon)
今週は火曜もホテルに泊まる。
大宮~宇都宮間は、新幹線定期代の支給を受けているが、回数券で通勤している。
1/11/2010
千葉県関宿城

当時すでに千葉県の実家を離れていたため、その存在は知っていたものの、訪れる機会は今日まで無かった。

この街では写真のようなおしゃれなマンホール蓋を使用しているらしい。



店内ではいろいろな種類のせんべいが試食でき、お茶も出していただけるため、くつろぐには最適。
今回はお団子各種を注文し、みなで軽い昼食とした。
1/07/2010
定時退社
2010/1/07 (Thu)
と言うのを、工場勤務日に初めてやってみた。結果、乗り換え連絡がとことん悪く、ついていない帰路だった。
先ずはバスが目の前で発車してしまい、15分待ち。
駅へは混雑なく到着し、最初の電車も待たずに発車したまでは良かったが、乗換駅で目前でドアが閉まり、次に来たのは当駅止まり。次は特急。20分待ちで乗り換えたが、次の乗り換えも間一髪間に合わず10分待ち。
家に着いたのは8時だった。
つまり残業を全くしなくても、朝の5時から夜8時まで拘束されることがわかった。
今後の生活を検討するうえで、貴重な実験であったと思う。
30秒の差で最初のバスに乗れていたらどうなるか、再実験も必要だな。
そのチャンスの日は、来るのか?
1/05/2010
1/02/2010
紅白歌合戦から発掘
年末からアメリカにいます。
ここでも紅白歌合戦が見れます。
ことし良いなと思った人たち。
「いきものがかり」のVocalが抜ける声で◎
「Funky Monkey Babys」Looksは置いておいて、そのストレートな歌詞に◎「告白」と「もう君がいない」も気に入った
「スーザン ボイル」最高
「アンジェラ アキ」3年前からすっごく良くなった
「絢香」え、やめちゃうの?勿体無い
圧巻は「布施明」お手本にしたいです
番外で、「ドリカム」の太ももは、眠れなくなりました。
大晦日の夜8時は、こちらでは31日の早朝1時、NYでも朝4時なので、さすがに生放送ではないのですが、午前と夜に2回放送されていました。歌合戦のあとは「行く年来る年」もあります。
便利ですよ。
ただしNHKの番組ですが、ちゃんと地元のコマーシャルが入ります。
トイレ休憩用でしょうか。
登録:
投稿 (Atom)