ラベル Austin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Austin の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

11/24/2021

2021/11月の散歩(足利)

2021/11/24
今日のお目当ては、鑁阿寺の大イチョウと伊万里焼の栗田美術館
足利學校傍の市営駐車場に車を停め、ランチは銀釜へ
ところが水曜は定休日
GoToEat券が使える別のお店へ
創業50年以上前の老舗伊太利亜料理 レストランぽるかへ
1番人気の「足利風(ナポリタン)」は、昔懐かしの味でボリュームも十分
本日のランチメニューの一つ「明太子とクリームのスパゲッティ」
食後、大イチョウのある鑁阿寺へ
樹齢650年のイチョウの木
多宝塔に、色添えも鮮やか



陽が入るとさらに鮮やか

青、黄、赤




次に足利北部のお寺に行くが、目的違いで出直し
そこそこの時間になってしまい、美術館は出直すことに
それではと道の駅「どまんなか田沼」へ行くが、ここも水曜定休
今日はこれ以上何もしない方が良さそうなので、食品買い出しだけで直帰です

2/20/2011

快適な家を目指して(その5-3)Fence

2011/2/20 (Sun)

再び素人の作業、しかもこれからが本番。
今日は1日出歩いていたので、夕方の4時から作業開始。
フェンスの縦杭を固定する土台(ピンコロ)を設置する。
横木は長さ3mなので、縦杭の幅90cmを考慮し、2900mm間隔 ...

2011/2/26 (Sat)

最終段階に入りました。
縦杭は、4mの長さの90mm角材を3等分し、1330mmとしました。
今日はからっとしたよいお天気に恵まれ、絶好のペンキ塗り日和です。
つつじも埋め戻してあげました。根が付くかなあ。
 まず縦杭を立てます。
 水平だしは、見た目にとても重要な作業です。
2011/2/27
水平基準は、プロが積んだブロック塀の上面にしました。
植木のあった傾斜部の分、庭が広くなりました。
横板は180mm x 3mと、90mm x 3mを組み合わせです。
テキサスの牧場のイメージですが、いかがでしょう。

7/15/1997

Austin, TXからSan Jose, CAへ

1997/7/1日目
入社以来6回目、アメリカに来て二度目の引っ越しは、Austin入居から2年後
1日がかりで荷物の搬出後に、我々もAustinを出発
夕方の出発のため、今日の宿はFredericksburg
2日目
FredericksburgからIH10に出て、ひたすら西へ進む
途中、Kentという町を通る

Sierra BlancaのTeePee Park rest area

Texasの最西端、メキシコとの国境の町El Pasoで2泊目
El Pasoの、San Elizario Presidio Mission
3日目
TexasからNew Mexicoを通過し、Arizonaへ

3泊目はPhoenix手前のTucson

4日目
CA州に入る





5日目
Santa BarbaraのSea Centerへ





Santa Barbara
Solvang


Ostrichland