観音さまがその姿を変えて人々を救済するという三十三応現身にちなみ、三十三箇所の観音菩薩を巡礼参拝する信仰。犯した罪業が消滅し、極楽往生できると言われる。
関東圏:関東、坂東、(新坂東)、ぼけ封じ関東
栃木県:下野百観音(下野、下野西国、下野秩父)
芳賀百観音(芳賀西国、芳賀坂東、芳賀秩父)
那須、都賀観音、都賀薬師、
佐野坂東、足利坂東、足利
千葉県:安房国札
福島県:日本遺産 会津の三十三観音めぐり(御蔵入、会津、会津ころり、町廻り、猪苗代)
山形県:最上、置賜
宮城県: 岩手県: 秋田県:
青森県:津軽、田名部海辺(下北)
下野三十三観音札所参拝履歴一覧
江戸時代末期の創設と伝わる、栃木県内の観音霊場札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 日光山 | 清滝寺 | 千手観音 | 日光市清滝 | 2021/10/21 |
2 | 鉢石山 | 観音寺 | 千手観音 | 日光市上鉢石町 | 2021/10/15 |
3 | 日光山旧本宮 | 四本龍寺 | 千手観音 | 日光市山内 | 2021/11/26 |
4 | 星顕山 | 如来寺 | 聖観音 | 日光市今市 | 2021/10/29 |
5 | 岩戸山 | 観音院 佐貫観音 | 聖観音 | 塩谷郡塩谷町佐貫 | 2021/11/17 2024/3/01 |
6 | 鶏鳥山 | 円満寺 (廃寺) | 如意輪観音 | 塩谷郡塩谷町船生 | 2021/11/17 |
7 | 与楽山 | 観音寺 寺山観音寺 | 千手観音 | 矢板市長井 | 2021/12/02 2022/6/01 |
8 | 補陀洛山 | 観音寺 澤観音寺 | 千手観音 | 矢板市沢 | 2021/11/11 2023/7/30 |
9 | 龍頭山 | 龍泉寺 | 千手観音 | 大田原市山の手 北関東三十六不動霊場24 | 2021/11/11 |
10 | 岩谷山 | 長泉寺 岩谷観音 (廃寺) | 千手観音 | 大田原市堀之内 | 2021/12/02 |
11 | 瀧尾山 | 太平寺 | 千手観音 | 那須烏山市滝 | 2011/11/13 2021/12/13 |
12 | 大慈山 | 永徳寺 | 千手観音 | 市貝町市塙 芳賀坂東三十三観音 | 2021/3/17 |
13 | 獨鈷山 | 西明寺 | 十一面観音 | 益子町益子 坂東三十三箇所20 芳賀坂東三十三観音 | 2020/8/23 2022/6/18 |
14 | 三光山 | 慈眼寺 | 十一面観音 | 市貝町赤羽 芳賀西国三十三観音 | 2021/10/9 |
15 | 大慈山 | 長命寺 | 聖観音 | 芳賀町下高根沢 | 2021/10/9 |
16 | 瀧海山 | 常珍寺 | 聖観音 | 芳賀町西水沼 | 2021/10/9 2011/12/18 |
17 | 福寿海山 | 善願寺 | 如意輪観音 | 宇都宮市南大通り | 2021/10/25 |
18 | 玉生山 | 能延寺 | 千手観音 | 宇都宮市宮町 | 2021/10/25 |
19 | 神護山 | 光明寺 | 聖観音 | 宇都宮市本町 | 2021/10/25 |
20 | 穴穂山 | 普門寺 茂原観音 (廃寺) | 聖観音 | 宇都宮市茂原町 | 2021/11/07 2021/7/31 |
21 | 医王山 | 興生寺 | 聖観音 | 下都賀郡壬生町本丸 | 2021/11/04 |
22 | 医王山 | 玉塔院 | 十一面観音 | 栃木市都賀町原宿 | 2021/11/04 |
23 | 伊吹山 | 善応寺 | 聖観音 | 栃木市吹上町 都賀三十四観音28 | 2021/11/04 |
24 | 三級山 | 近龍寺 | 聖観音 | 栃木市万町 都賀三十四観音1 | 2021/11/10 |
25 | 金剛峯山 | 如意輪寺 | 如意輪観音 | 栃木市大平町富田 都賀三十四観音18 | 2021/11/30 |
26 | 金滝山 | 清水寺 | 十一面千手観音 | 栃木市大平町西山田 都賀三十四観音19 東国花の寺 | 2021/11/30 2023/1/30 |
27 | 引地山 | 日向寺 | 聖観音 | 佐野市富岡町 佐野坂東三十三観音1 | 2021/12/20 |
28 | 金剛山 | 鑁阿寺 | 聖観音 | 足利市家富町 関東八十八ヵ所霊場16 | 2021/2/17 2021/11/24 |
29 | 出流山 千手院 | 満願寺 | 千手観音 | 栃木市出流町 坂東三十三箇所17 佐野坂東三十三観音33 都賀三十四観音34 関東八十八ヵ所霊場特番 | 2019/3/01 2019/11/20 2022/2/15 2022/5/08 |
30 | 深岩山 | 満照寺 深岩観音 | 聖観音 | 鹿沼市深岩 | 2021/8/2 |
31 | 紫雲山 | 千手院 | 千手観音 | 鹿沼市千手町 | 2021/8/2 |
32 | 天開山 | 大谷寺 大谷観音 | 千手観音 | 宇都宮市大谷町 坂東三十三箇所19 | 2019/7/20 |
33 | 普門山 | 蓮華寺 岩本観音 | 馬頭観音 | 宇都宮市新里町 | 2021/10/10 |
番外 | 大雲山 | 龍蟠寺 | 聖観音 | 鹿沼市千渡 | 2021/11/15 |
別格 | 多気山 | 持宝院 多気山不動尊 | 馬頭観音 | 宇都宮市田下町 北関東三十六不動霊場18 | 2021/10/10 |
元22 | 出井山 | 華厳寺 | 千手観音(消失) | 栃木市都賀町 | 2022/6/21 |
下野西国三十三観音札所参拝履歴一覧
宝永年間(1704~1711)以降の創設と伝わる、栃木県内の観音霊場札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 日光山 | 瀧尾(神社) | 日光市山内 | 2022/5/30 | |
2 | 玄寿院 | 日光市今市 | |||
3 | 宝徳院 | 大田原市佐久山 | |||
4 | 沼瀧山密蔵院 | 長泉寺 チョウセンジ | 聖観音 | 大田原市花園 那須33観音17 | |
5 | 米澤山金光峯寺 | 最勝院 | 聖観音 | 那須町芦野 那須33観音7 | 2022/11/24 |
6 | 千手寺 岩室神社? | 千手観音 | 大田原市堀之内 | 2021/12/02 | |
7 | 熊野山普門坊慈光院 | 慈眼寺 廃寺 | 大田原市黒羽田町 下野一国百番巡礼所29 | ||
8 | 武茂山十輪寺 | 馬頭院 | 馬頭観音 | 那珂川町馬頭 関東88ヵ所霊場27、那須33所観音30、東国花の寺百ケ寺 | 2020/2/29 |
9 | 華渓山深諦院 | 善念寺 | 聖観音 | 那須烏山町金井 | 2021/12/13 |
10 | 龍光寺 | さくら市喜連川 | |||
11 | 鏡山寺 | 矢板市東泉 | |||
12 | 真諦寺 | 宇都宮市今里町 | |||
13 | 神照寺 | 宇都宮市中里町 | |||
14 | 大安寺 | 高根沢町桑窪 | |||
15 | 観音寺 | 茂木町小井戸 | |||
16 | 安養寺 | 茂木町茂木 芳賀坂東三十三観音 | |||
17 | 円満寺 | 茂木町小貫 芳賀坂東三十三観音 | |||
18 | 大羽山 | 地蔵院 尾羽寺 | 十一面観世音菩薩 | 益子町上大羽 芳賀坂東三十三観音 | 2022/1/23 |
19 | 円通寺 | 益子町大沢 芳賀坂東三十三観音 | |||
20 | 金蓮寺 | 真岡市島 | |||
21 | 長栄寺 廃寺 | 真岡市大根田 | |||
22 | 観音寺 | 上三川町梁 | |||
23 | 多宝山 | 慈眼寺 | 下野市小金井 | 2023/1/31 | |
24 | 光蔵院 | 小山市 | |||
25 | 持宝院 | 壬生町 | |||
26 | 雄山寺 | 鹿沼市西鹿沼町 | |||
27 | 自在寺 | ||||
28 | 観音寺 | 宇都宮市山本町 | |||
29 | 慈光寺 | 宇都宮市塙田 | |||
30 | 能延寺 | 宇都宮市宮町 | |||
31 | 観音寺 | 芳賀町与能 | |||
32 | 真言宗 豊山派 密興山 地蔵院 | 高宗寺 | 千手観音 | 芳賀町祖母井 芳賀秩父三十四観音 | 2023/10/10 |
33 | 西光寺 上根観音堂? | 市貝町上根 芳賀坂東三十三観音 | |||
下野秩父三十三観音札所参拝履歴一覧
寛延年間(1748~1750)以降の創設と伝わる、栃木県内の観音霊場札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 観音寺 | 日光市上鉢石 | |||
2 | 宝珠院 | 日光市土沢 | |||
3 | 歓喜院 廃寺、黒羽城址公園内? | 大田原市前田 | |||
4 | 円応寺 | 大田原市中田原 | |||
5 | 雲光教寺 廃寺、堂 | 大田原市北野上 | |||
6 | 松城山 | 大田原市須賀川 | |||
7 | 慈恩寺 | 那珂川町健武 | |||
8 | 観音寺 | 那須烏山市神長 | |||
9 | 大乗寺 | 矢板市安沢 | |||
10 | 円満寺 | 矢板市山田 | |||
11 | 観音寺 田野原観音堂? | 矢板市田野原 | |||
12 | 歓喜寺 | ||||
13 | 密乗院 | ||||
14 | 長興寺 | 矢板市館ノ川 | |||
15 | 千手寺 廃寺、伝馬町公民館内堂 | さくら市氏家 | |||
16 | 徳性寺 | 市貝町大谷津 | |||
17 | 松倉山 松倉山観音堂 | 那須烏山市大木須 | |||
18 | 慈眼寺 | 茂木町木幡 芳賀坂東三十三観音 | |||
19 | 観音院 | 益子町七井 芳賀坂東三十三観音 | |||
20 | 南泉寺 | 芳賀町東高橋 | |||
21 | 長久寺 | 芳賀町西高橋 | |||
22 | 観音寺 | 真岡市境 | |||
23 | 能仁寺 | 真岡市根本 芳賀西国三十三観音 | |||
24 | 浄蓮寺 | 真岡市久下田 | |||
25 | 石法寺 観音堂 | 真岡市下籠谷 | |||
26 | 福寿寺 | ||||
27 | 千手院 | 壬生町福和田 | |||
28 | 観音寺 廃寺、千葉省三記念館横 | 鹿沼市楡木町 | |||
29 | 清水寺 | 鹿沼市西鹿沼町 | |||
30 | 正観寺 岩崎観世音 | 日光市岩崎 | |||
31 | 報恩寺 | 宇都宮市西原 | |||
32 | 光琳寺 | 宇都宮市西原 | |||
33 | 宝蔵寺 | 宇都宮市大通り | |||
34 | 東漸寺 廃寺 | 芳賀町東水沼 |
那須三十三所観音札所参拝履歴一覧
天保二年、下野・白河の観音百堂を巡拝し、寺堂ごとに歌を献じた巡拝記「下野・陸奥百観音巡礼記」(大金重貞記)がある。それは、東三十四、南三十三、西三十三観音の三コース、合わせて百寺堂(霊場)。後に東三十四霊場の内、主な寺堂、その他、雨、西霊場から選び合わされ、那須三十三観音霊場が組織されたが、時の変遷とともに衰退してしまった。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 高岩山密蔵院 | 明王寺 ミョウオウジ | 聖観音 | 大田原市黒羽向町 八溝七福神恵比寿尊 | 2022/11/02 |
2 | 明王山大聖寺 | 不動院 フドウイン | 厄徐十一面観音 | 大田原市久野又 八溝七福神布袋尊、八溝山麓十宝霊場 | 2022/11/02 |
3 | 正覚山実相院 | 光厳寺 コウゴンジ | 聖観音 | 大田原市寺宿 | 2024/2/09 |
4 | 妙賀山医王寺 | 養福院 ヨウフクイン | 千手観音 | 那須町蓑沢 | 2024/2/22 |
5 | 補陀楽山 | 正福寺 ショウフクジ | 聖観音 | 那須町伊王野 | 2022/10/11 |
6 | 普門山蓮乗院 | 会三寺 エサンジ | 聖観音 | 那須塩原市寺子 | 2022/12/06 |
7 | 米澤山金光峯寺 | 最勝院 サイショウイン | 聖観音 | 那須町芦野 | 2022/11/24 |
8 | 台明山明星院 | 三光寺 サンコウジ | 千手観音 | 那須町芦野 | 2022/11/24 |
9 | 東蘆山法性院 | 揚源寺 ヨウゲンジ | 聖観音 | 那須町芦野 | 2022/11/24 |
10 | 抜苦山補陀洛院 | 与楽寺 ヨラクジ | 聖観音 | 那須町寄居 | 2022/12/07 |
11 | 瓔珞山実相院 | 長久寺 チョウキュウジ | 聖観音 | 那須町豊原 | 2024/2/12 |
12 | 小島山金剛院 | 長楽寺 チョウラクジ | 准胝観音 | 那須町寺子丙 | 2024/2/12 |
13 | 医雲山清光院 | 薬王寺 ヤクオウジ | 聖観音 | 那須塩原市塩野崎 | 2024/2/12 |
14 | 湯王山観音寺 | 慶乗院 ケイジョウイン | 聖観音 | 那須塩原市井口 | 2022/12/07 |
15 | 日照山 | 宗源寺 ソウゲンジ | 白衣観音 | 那須塩原市東町 ぼけ封じ関東三十三 | 2022/12/07 |
16 | 十善山 | 雲照寺 ウンショウジ | 准胝観音 | 那須塩原市三区町 東国花の寺百選 | 2022/12/07 2023/7/19 |
17 | 沼瀧山密蔵院 | 長泉寺 チョウセンジ | 聖観音 | 大田原市花園 関東九十一薬師、おおたわら七福神 | 2023/4/12 |
18 | 月江山慈雲寺 | 実相院 ジッソウイン | 施無畏観音 | 大田原市佐久山 | 2023/4/12 |
19 | 宝持山伝法寺 | 金剛寿院 コンゴウジュイン | 聖観音 | 大田原市福原 | 2023/4/12 |
20 | 月桂山明覚寺 | 宝寿院 ホウジュイン | 十一面観音 | 大田原市片府田 | 2023/10/05 |
21 | 明王山龍泉院 | 頂蓮寺 チョウレンジ | 聖観音 | 大田原市蛭田 | 2023/10/05 |
22 | 霊牛山威徳院 | 極楽寺 ゴクラクジ | 聖観音 | 大田原市湯津上 栃木十三仏霊場13、八溝七福神、八溝山麓十宝霊場 | 2022/11/24 |
23 | 光丸山実相院 | 法輪寺 ホウリンジ | 玉持観音 | 大田原市佐良土 東国花の寺百選 | 2022/5/18 |
24 | 紫雲山迎照寺 | 宝蔵院 ホウゾウイン | 如意輪観音 | 那珂川町三輪 | 2022/11/24 |
25 | 白久山青龍院 | 長泉寺 チョウセンジ | 十一面観音 | 那珂川町白久 | 2023/3/31 |
26 | 三峰山 地蔵院 | 養山寺 ヨウザンジ | 朝日聖観音 | 那須烏山市滝田 | 2023/4/20 |
27 | 医王山宝生院 | 安楽寺 アンラクジ | 聖観音 | 那須烏山市田野倉 関東八十八ヵ所霊場28 | 2023/4/20 |
28 | 南台山曹源院 | 天性寺 テンショウジ | 聖観音 | 那須烏山市南 | 2021/12/13 |
29 | 高根山他方院 | 宝蔵寺 ホウゾウジ | 十一面観音 | 那須烏山市小木須 | 2023/4/20 |
30 | 武茂山十輪寺 | 馬頭院 バトウイン | 馬頭観音 | 那珂川町馬頭 関東八十八カ所霊場27、東国花の寺 | 2020/2/29 |
31 | 宝珠山曻覺院 | 総徳寺 ソウトクジ | 子安観音 | 那珂川町大山田下郷 | 2023/10/05 |
32 | 日光山東光院 | 松慶寺 ショウケイジ | 如意輪観音 | 那珂川町谷川 | 2023/10/05 |
33 | 吉利倶山玉泉院 | 光照寺 コウショウジ | 千手観音 | 那珂川町小川 関東八十八カ所霊場26、ぼけ封じ関東33観音 | 2022/11/24 |
ぼけ封じ関東三十三観音札所参拝履歴一覧
千葉県、東京都、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県にある観音菩薩を祀る寺院から構成される霊場である。平成元年(1989年)に開創された。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 観久山 | 潮音寺 | 大曼荼羅 | 千葉県富里市久能 | |
2 | 白花山 延寿院 | 甲子寺 子之神大黒天 | 大黒天 | 千葉県我孫子市寿 | |
3 | 成田山 八街不動院 | 新勝寺 八街分院 | 不動明王 | 千葉県八街市八街ほ | |
4 | 普和山 | 最上寺 岩瀬不動尊 | 不動明王 | 千葉県富津市岩瀬 関東36不動 | |
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | 高岡山 宝幢院 | 髙平寺 | 薬師如来 | 栃木県栃木市岩舟町下津原 | 2022/11/27 |
21 | 吉利倶山 玉泉院 | 光照寺 | 阿弥陀如来 | 栃木県那須郡那珂川町小川 那須33観音、八溝七福神、関東88霊場 | 2022/11/24 |
22 | 熊野山 | 円満寺 | 地蔵菩薩 | 栃木県小山市上泉 | |
23 | 宝珠山 玉塔院 | 光明寺 野沢寺 | 大日如来 | 栃木県宇都宮市野沢町 下野33、関東91薬師、関東88霊場 | |
24 | 福聚山 | 龍泉寺 足利厄除大師 | 釈迦如来 | 栃木県足利市助戸 関東108地蔵、足利板東33観音 | |
25 | 日照山 | 宗源寺 | 聖観世音菩薩 | 栃木県那須塩原市東町 那須33観音 | 2022/12/07 |
26 | 東醍醐山 乗琳院 | 如意輪寺 | 大日如来 | 栃木県栃木市大宮町 関東88霊場 | 2022/11/27 |
27 | 大悲山 普門院 | 観音寺 芳賀観音 | 大日如来 | 栃木県芳賀郡芳賀町与能 関東88霊場 | 2022/11/05 |
28 | 龍智山 毘廬遮那寺 | 常光院 熊谷厄除大師 | 釈迦如来 | 埼玉県熊谷市上中条 関東91薬師、関東108地蔵 | |
29 | 少間山 観音院 | 龍泉寺 熊谷観音 | 不動明王 | 埼玉県熊谷市三ヶ尻 関東88霊場、武州12支、幡羅88霊場 | |
30 | 瀧瀬山 正法院 | 立岩寺 滝瀬厄除大師 | 釈迦如来 | 埼玉県本庄市滝瀬 | |
31 | 磐舟山 養福院 | お仙町の観音様 | 千手観世音菩薩 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜 | |
32 | 三嶋山 明星院 | 如意輪寺 市原観音 | 如意輪観世音菩薩 | 茨城県笠間市上市原 東国100花寺 | 2023/1/28 |
33 | 慈雲山 無量寿院 | 逢善寺 小野観音 | 千手観世音菩薩 | 茨城県稲敷市小野 | |
番外 | 梅花山 | 成就院 | ぼけ封じ観世音菩薩 | 栃木市岩舟町三谷 | 2023/3/08 |
関東三十三観音霊場札所参拝履歴一覧
平成元年に創設された観音霊場で、神奈川県を除く関東地方1都5県にある33寺院を巡礼する霊場
千葉県8、東京都2、埼玉県10、群馬県2、栃木県8、群馬県3とばらつきがあります
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | 高岡山 法幢院 | 高平寺 | 岩舟町下津原 ぼけ封じ関東三十三観音 | 2022/11/27 | |
21 | 吉利俱山 玉泉院 | 光照寺 | 千手観音 | 那珂川町小川 関東八十八ヵ所霊場 ぼけ封じ関東三十三観音 那須三十三所観音 八溝七福神 | 2022/11/24 |
22 | 円満寺 | 小山市上泉 | |||
23 | 光明寺 | 宇都宮市野沢町 | |||
24 | 龍泉寺 | 足利市助戸 | |||
25 | 日照山 | 宗源寺 | 那須塩原市東町 ぼけ封じ関東三十三観音 那須三十三所観音 | 2022/12/08 | |
26 | 東醍醐山 乗琳院 原之坊 | 如意輪寺 | 如意輪観世音菩薩 | 栃木市大宮町 関東八十八ヵ所霊場 ぼけ封じ関東三十三観音 | 2022/11/27 |
27 | 大悲山 普門院 | 観音寺 | 聖観世音菩薩 | 芳賀町与能 関東八十八ヵ所霊場 ぼけ封じ関東三十三観音 | 2022/11/05 |
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | 養福院 | 大洗町磯浜 | |||
32 | 三嶋山 明星院 | 如意輪寺 (市原観音) | 笠間市上市原 東国花の寺百ヶ寺 関東百八地蔵尊 ぼけ封じ関東三十三観音 | 2023/1/28 | |
33 | 逢善寺 | 稲敷市小野 | |||
番外 |
坂東三十三観音札所参拝履歴一覧
鎌倉時代初期に開設された坂東三十三観音。
札所は鎌倉を出発地に、関東7県(神奈川県・埼玉県・東京都・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県)各地に点在し、33か所、道程約1300kmの札所があります。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | 白岩山 | 長谷寺(白岩観音) | 十一面観世音菩薩 | 高崎市白岩町 | |
16 | 五徳山 | 水澤寺(水澤観音) | 千手観世音菩薩 関東百八地蔵尊 | 渋川市伊香保町水沢 | 2024/7/09 |
17 | 出流山 千手院 | 満願寺(出流観音) | 弘法大師御作の千手観音菩薩 | 栃木市出流町 下野三十三箇所29 佐野坂東三十三観音33 都賀三十四観音34 関東八十八ヵ所霊場特番 | 2019/3/01 2019/11/20 2022/2/15 2022/5/08 |
18 | 日光山 | 中禅寺(立木観音) | 勝道上人手彫りの十一面千手観音菩薩 | 日光市中禅寺歌ケ浜 | 2022/2/24 |
19 | 天開山 | 大谷寺(大谷観音) | 日本最古の石仏 国指定の文化財の千手観世音菩薩 | 宇都宮市大谷町 | 2019/7/20 |
20 | 獨鈷山 | 西明寺(益子観音) | 十一面観世音菩薩 | 益子町益子 下野三十三観音 芳賀坂東三十三観音 | 2020/8/23 2022/6/18 |
21 | 八溝山 | 日輪寺(八溝山) | 十一面観世音菩薩 | 大子町上野宮字真名板倉 | 2024/4/11 |
22 | 妙福山 | 佐竹寺(北向観音) | 十一面観世音菩薩 | 常陸太田市天神林町 | |
23 | 佐白山 | 正福寺 | 十一面千手観世音菩薩 | 笠間市笠間 | 2023/5/11 |
24 | 雨引山 | 楽法寺(雨引観音) | 延命観世音菩薩 | 桜川市本木 | 2013/5/12 2020/6/17 2022/3/13 2024/4/25 |
25 | 筑波山 | 大御堂 | 千手観世音菩薩 | つくば市筑波 | 2021/2/24 2022/3/09 |
26 | 南明山 | 清瀧寺 | 聖観世音菩薩 | 土浦市大字小野 | |
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | 補陀洛山 | 那古寺(那古観音) | 千手観世音菩薩 安房国札三十四観音 | 館山市那古 | 2024/11/22 |
佐野坂東三十三観音札所参拝履歴一覧
佐野市、栃木市に跨る、雲国法師(本源雲国)ゆかりの33か所の観音菩薩霊場の総称
佐野市内から、出流山満願寺に向かって巡礼する
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 引地山 真言宗 | 日向寺 | 聖観音 | 佐野市富岡町 下野三十三観音27 | 2021/12/20 |
2 | 恵心山 曹洞宗系単立 | 真光寺 | 馬頭観音 | 佐野市堀米町 | |
3 | 和光山 天台宗 | 台元寺 | 十一面観音 | 佐野市犬伏上町 | |
4 | 天応山 浄土宗 | 大庵寺 | 慈母観音 | 佐野市犬伏下町 | |
5 | 施無畏山 東光院 天台宗 | 両福寺 | 聖観音 慈覚大師円仁の開基 | 栃木市岩舟町古江 都賀坂東三十四観音11 小野寺七福神 | 2023/5/09 |
6 | 医王山 真言宗豊山派 | 清水寺 | 栃木市岩舟町下岡 | ||
7 | 樒川山 | 浄光寺(廃寺) | 栃木市岩舟町小野寺 | ||
8 | 神明山 | 正覚寺 | 栃木市岩舟町畳岡 | ||
9 | 明星山 | 不動院 | 栃木市岩舟町下津原 | ||
10 | 梅王山 | 長光寺 | 佐野市黒袴町 | ||
11 | 教王山 | 長光寺 | 佐野市馬門町 | ||
12 | 大悲山 | 観音寺 | 佐野市伊保内町 | ||
13 | 亀峰山 臨済宗建長寺派 | 東光寺 | 佐野市植野町 | ||
14 | 一渓山 | 宝竜寺 | 佐野市赤坂町 | ||
15 | 大淵山 単立 | 竜真寺 | 佐野市免鳥町 | ||
16 | 大悲山 真言宗豊山派 | 南方寺 | 佐野市上石塚町 | ||
17 | 泉涌山 真言宗豊山派 | 真勝寺 | 聖観音 | 佐野市小見町 | |
18 | 救世山 | 東明庵 | 馬頭観音 | 佐野市吉水町 | |
19 | 佛国山 曹洞宗 | 西林寺 | 永享12年(1440)田沼氏五代重隆が開山 | 佐野市田沼町 | 2022/6/02 |
20 | 宝珠山 曹洞宗 | 泉龍寺 | 佐野市栃本町 | ||
21 | 萬年山 曹洞宗 | 種徳院 | 佐野市戸奈良町 | ||
22 | 磯山 真言宗豊山派 | 淵龍寺 | 佐野市出流原町 | ||
23 | 楊柳山 | 善龍寺 | 佐野市山形町 | ||
24 | 大塚山 真言宗大日派 | 正光寺 | 佐野市下飛駒町 | ||
25 | 竜王山 真言宗豊山派 | 遍照寺 | 馬頭観音 | 佐野市閑馬町 | |
26 | 長松山 臨済宗建長寺派 | 崇禅寺 | 佐野市長谷場町 | ||
27 | 大悲山 真言宗豊山派 | 宝蔵院 | 佐野市白岩町 | ||
28 | 天神山 真言宗智山派 | 総持院 | 佐野市多田町 | ||
29 | 舟沢山 真言宗豊山派 | 正明寺 | 佐野市山菅町 | ||
30 | 合掌山 | 竜角寺 | 佐野市葛生町 | ||
31 | 不動山 真言宗豊山派 | 蓮乗寺 | 佐野市会沢町 | ||
32 | 宇都野山 | 高勝寺 | 佐野市会沢町 | ||
33 | 出流山 千手院 真言宗智山派 | 満願寺 | 千手観音 | 栃木市出流町 下野三十三観音29 坂東三十三箇所17 都賀三十四観音34 関東八十八ヵ所霊場特番 | 2019/3/01 2019/11/20 2022/2/15 2022/5/08 |
芳賀西国三十三観音札所参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 海潮寺 | 真岡市田町 | |||
2 | 渋川観音堂 | 真岡市西郷 | |||
3 | 中峰観音堂 | 真岡市西郷 | |||
4 | 観音寺 | 真岡市下大田和 | |||
5 | 沖渋川観音堂 | 真岡市西郷 | |||
6 | 胎蔵寺 | 真岡市中郷 | |||
7 | 馬頭尊 | 真岡市田島 | |||
8 | 三光山 | 慈眼寺 | 市貝町赤羽 下野三十三観音 | 2021/10/9 | |
9 | 吉成寺 崇殊院 | 市貝町赤羽 市貝町赤羽 | |||
10 | 観音寺 | 真岡市清水 | |||
11 | 観光院 | 益子町塙 | |||
12 | 妙蓮寺 法眼寺 | 益子町塙 益子町塙 | |||
13 | 観音寺 | 真岡市鶴田 | |||
14 | 政成寺 | 真岡市八條 | |||
15 | 瑞光寺 | 真岡市西田井 | |||
16 | 新田 | 益子町東田井 | |||
17 | 重宗寺 地蔵寺 | 益子町前沢 益子町前沢 | |||
18 | 延命寺 | 益子町上山 | |||
19 | かんこく寺 | 益子町長堤 | |||
20 | 玉蔵院 | 益子町小泉 | |||
21 | 能仁寺観音堂 | 真岡市根本 下野秩父三十三観音 | |||
22 | 柳久保観音堂 | 真岡市根本 | |||
23 | 森の木観音堂 | 真岡市根本 | |||
24 | 須窯下観音堂 | 真岡市須釜 | |||
25 | 千手院 | 真岡市君島 | |||
26 | 観音寺 | 真岡市横田 | |||
27 | 霊光庵 | 真岡市小林 | |||
28 | 藤田 | 真岡市小林 | |||
29 | 下原 | 真岡市小林 | |||
30 | 観音寺 | 真岡市東沼 | |||
31 | 千手院 | 真岡市西沼 | |||
32 | 円林寺 円龍院 | 真岡市田町 真岡市島 | |||
33 | 梅松院 | 真岡市東郷 | |||
芳賀坂東三十三観音札所参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 獨鈷山 | 西明寺 | 十一面観音 | 益子町益子 下野三十三観音 坂東三十三観音 | 2020/8/23 2022/6/18 |
2 | 大羽山 | 地蔵院観音堂 阿弥陀寺 | 十一面観世音菩薩 | 益子町上大羽 下野西国三十三観音 | 2022/1/23 |
3 | 正覚寺 | 益子町生田目 生田目城三の丸跡 | |||
4 | 観音院 | 益子町上大羽 | |||
5 | 西光寺(廃) | 益子町北中 | |||
6 | 円通寺 観音院 | 益子町大沢 下野西国三十三観音 益子町七井 下野秩父三十三観音 | |||
7 | 観音寺 | 市貝町多田羅 | |||
8 | 西光寺円通殿 上根観音堂? | 市貝町上根 下野西国三十三観音 | |||
9 | 大慈山 | 永徳寺 観音山 | 千手観音 | 市貝町市塙 下野三十三観音 | 2021/3/17 |
10 | 聖徳寺 | 市貝町石下 | |||
11 | 持宝院観音堂 | 益子町芦沼 | |||
12 | 観音寺 | 茂木町天子 | |||
13 | 鶏足山 松林院 | 安善寺 | 益子町大平 | 2022/12/25 2024/5/29 | |
14 | 車堂 小山観音堂 | 茂木町小山 | |||
15 | 慈眼寺 | 茂木町木幡 下野秩父三十三観音 | 2023/5/03 | ||
16 | 松源寺 | 茂木町木幡 | 2023/5/03 | ||
17 | 成徳院 安楽寺 | 茂木町北高岡 | 2023/5/03 | ||
18 | 瑞岩寺 | 茂木町茂木 | |||
19 | 安養寺 | 茂木町茂木 下野西国三十三観音 | |||
20 | 覚成院 | 茂木町茂木 | |||
21 | 西光院 | 茂木町神井 | |||
22 | 秀蔵院 | 茂木町鮎田 | |||
23 | 持宝院 | 茂木町福手 | |||
24 | 飯観音堂 | 茂木町飯 | |||
25 | 大楽寺 | 茂木町飯 | |||
26 | 京の内 | 茂木町小貫 | |||
27 | 安養寺 | 茂木町小貫 | |||
28 | 朝日堂 夕日堂 | 茂木町小貫 | 2023/5/03 | ||
29 | 円満寺 | 茂木町小貫 下野西国三十三観音 | |||
30 | 西光寺 | 茂木町深沢 | |||
31 | 法幢寺 | 茂木町深沢 | |||
32 | 真養寺 | 茂木町飯 | |||
33 | 慶翁寺 | 茂木町飯 | |||
芳賀秩父三十四観音札所参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 崇真寺 | 芳賀町稲毛田 | |||
2 | 来迎寺 | 芳賀町稲毛田 | |||
3 | 真言宗 豊山派 密興山 地蔵院 | 加々地観音堂 高宗寺 | 千手観音 | 芳賀町稲毛田 芳賀町祖母井 下野西国三十三観音 | 2023/10/10 |
4 | 東伝寺 杉山観音堂 | 芳賀町祖母井 市貝町杉山 | |||
5 | 城興寺 続谷観音堂 | 芳賀町下延生 市貝町続谷 | |||
6 | 瀧ノ原 大島観音堂 | 芳賀町東高橋 芳賀町上延生 | |||
7 | 台の宿 田福院 | 芳賀町東高橋 芳賀町祖母井 | |||
8 | 北の島 | 真岡市上大田和 | |||
9 | 宝泉寺 石法寺 | 宇都宮市板戸町 真岡市下籠谷 | |||
10 | 和泉観音堂 観音堂 | 芳賀町東水沼 宇都宮市野高谷町 | |||
11 | 大塚観音堂 東漸寺(廃) | 芳賀町下高根沢 芳賀町東水沼 | |||
12 | 常珍寺観音堂 医王寺 | 芳賀町西水沼 市貝町刈生田 | |||
13 | 観音堂 観音寺観音寺 | 宇都宮市野高谷町 芳賀町与能 | |||
14 | 観音堂 石堀 | 芳賀町西水沼 芳賀町与能 | |||
15 | 観音堂 尼寺天王寺 | 宇都宮市江野町 芳賀町下高根沢 | |||
16 | 羽口堂 | 芳賀町下高根沢 | |||
17 | 長命寺観音堂 | 芳賀町下高根沢 | |||
18 | 般若寺(廃) | 芳賀町芳志戸 | |||
19 | 護念堂 | 芳賀町給部 | |||
20 | 稲毛田地蔵堂 | 芳賀町上稲毛田 | |||
21 | 観音寺(昌雲寺) | 市貝町大谷津 | |||
22 | 観音堂 | 市貝町杉山 | |||
23 | 観音寺 | 市貝町続谷 | |||
24 | 羽仏観音堂 | 市貝町羽仏 | |||
25 | 長安寺 | 茂木町町田 | |||
26 | 観音堂 放光寺 | 市貝町椎谷 茂木町所草 | |||
27 | 密蔵院 観音堂 | 茂木町千本 市貝町文谷 | |||
28 | 昌泉寺 | 茂木町千本 | |||
29 | 駒込 | 市貝町市塙 | |||
30 | 慈眼寺 | 市貝町田野辺 | |||
31 | 前窪長成山観音堂 | 市貝町田野辺 | |||
32 | 文谷観音堂 | 市貝町文谷 | |||
33 | 前之内観音堂 | 市貝町市塙 | |||
34 | 桂蔵寺 | 市貝町市塙 |
都賀三十四観音札所参拝履歴一覧
栃木市内から、出流山に巡礼する
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 三級山 | 近龍寺 | 聖観音 | 栃木市万町 下野三十三観音24 | 2021/11/10 |
2 | 定願寺 | 栃木市旭町 | |||
3 | 東泉寺 | 栃木市沼和田町 | |||
4 | 流本寺 | 栃木市箱森町 悪五郎堂 | |||
5 | 泉光寺 | 栃木市泉川町 | |||
6 | 千手院 | 栃木市皆川城内町 城下北公民館 | |||
7 | 吉祥院 | 栃木市岩舟町小野寺 | |||
8 | 大慈寺 | 栃木市岩舟町小野寺 | |||
9 | 樒川山 | 常光寺(廃寺) | 栃木市岩舟町小野寺 | ||
10 | 宝積院 | 栃木市岩舟町小野寺 | |||
11 | 実相寺(廃寺) | 栃木市岩舟町上岡 | |||
12 | 梅花山 | 成就院 | 栃木市岩舟町三谷 ぼけ封じ関東番外 | 2023/3/08 | |
13 | 自性院(廃寺) | 栃木市岩舟町新里 新里公民館 | |||
14 | 高勝寺 | 栃木市岩舟町静 | |||
15 | 大蔵院(廃寺) | 栃木市岩舟町鷲巣 鷲巣公民館 | |||
16 | 東光寺 専光寺 | 栃木県岩舟町静和 栃木市岩舟町和泉 鶴巻公民館 | |||
17 | 宝泉寺 | 栃木県岩舟町和泉 | |||
18 | 金剛峯山 | 如意輪寺 | 如意輪観音 | 栃木市大平町富田 下野三十三観音25 | 2021/11/30 |
19 | 金滝山 | 清水寺 | 十一面千手観音 | 栃木市大平町西山田 下野三十三観音26 東国花の寺 | 2021/11/30 2023/1/30 |
20 | 観音寺 | 栃木市大平町下皆川 | |||
21 | 観正寺 | 栃木市大平町下高島 | |||
22 | 観音寺 | 栃木市大平町横堀 | |||
23 | 慈眼寺(廃寺)牛来寺へ | 栃木市大平町牛久 | |||
24 | 万福寺 | 栃木市高谷町 | |||
25 | 称念寺 | 小山市小薬 | |||
26 | 成就院 | 栃木市藤田町 藤田町公民館 | |||
27 | 慈眼寺 | 栃木市城内 | |||
28 | 伊吹山 | 善応寺 | 聖観音 | 栃木市吹上町 下野三十三観音23 | 2021/11/04 |
29 | 東善光寺 | 栃木市木野地町 | |||
30 | 華厳寺 | 栃木市都賀町臼久保 つがの里内 | |||
31 | 光永寺 | 栃木市都賀町富張 | |||
32 | 東安寺 | 栃木市都賀町元 | |||
33 | 長徳寺 | 栃木市西方町本城 | |||
34 | 出流山 千手院 | 満願寺 | 千手観音 | 栃木市出流町 下野三十三観音29 坂東三十三箇所17 佐野坂東三十三観音33 関東八十八ヵ所霊場特番 | 2019/3/01 2019/11/20 2022/2/15 2022/5/08 |
都賀三十四薬師札所参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
足利坂東三十三ヶ所観音霊場参拝履歴一覧
宝永6(1709)年に開創、昭和12(1937)年に再編
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 行道山 | 浄因寺 関東の高野山 | 聖観世音菩薩 | 足利市月谷町 | 2024/5/26 |
2 | 虎嘯山 | 定年寺 足利33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市助戸 | |
3 | 福聚山 心性教院 | 龍泉寺 足利厄除大師、関東108地蔵、足利33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市助戸 | |
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | 義任山 | 吉祥寺 東国100花寺 | 聖観世音菩薩 | 足利市江川町 | 2024/5/26 |
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | 中台山 | 円照寺 佐野七福神 | 馬頭観世音菩薩 | 佐野市上羽田町 | |
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | 青蓮山 | 宝性寺 堀込薬師、関東88霊場 | 十一面観世音菩薩 | 足利市堀込町 | |
22 | 集雲山 | 龍泉寺 足利33観音 | 十一面観世音菩薩 | 足利市福居町 | |
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | 大祥山 | 長林寺 足利七福神、足利33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市西宮町 | |
31 | 多宝山 | 福厳寺 足利七福神、足利33観音 | 千手観世音菩薩 | 足利市緑町 | |
32 | |||||
33 | 金剛山 仁王院 | 鑁阿寺 足利七福神、関東88霊場、足利33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市家富町 | 2021/2/17 2021/11/24 |
足利三十三ヶ所観音霊場参拝履歴一覧
令和3(2021)年5月、足利仏教会が、市制100周年記念として霊場札所の選定と、同時に霊場会を立ち上げてスタート。元々当地には、江戸時代開創と大正時代開創の霊場があったものの現状廃れており、今回新しい霊場としての選定、開創となった。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | 大岩山 多聞院 | 最勝寺 大岩山毘沙門天、足利七福神 | 慈母子観世音菩薩 | 足利市大岩町 | 2023/12/18 |
8 | 多宝山 | 福厳寺 足利七福神、足利坂東33観音 | 子安観世音菩薩 | 足利市緑町 | |
9 | 大祥山 | 長林寺 足利七福神 | 聖観世音菩薩 | 足利市西宮町 | 2023/1/21 2023/12/04 |
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | 南陽山 | 清源寺 円覚寺100観音 | 十一面観世音菩薩 | 足利市名草中町 | |
16 | |||||
17 | 福聚山 | 長林寺 足利坂東33観音 | 十一面千手観世音菩薩 | 足利市山川町 | |
18 | |||||
19 | |||||
20 | 寺岡山 施薬院 | 薬師寺 寺岡山元三大師 | 如意輪観世音菩薩 | 足利市寺岡町 | |
21 | 明星山 神楽院 | 正善寺 栃木13仏 | 千手観世音菩薩 | 足利市常見町 | 2024/1/24 |
22 | 乾坤山 | 徳蔵寺 栃木13仏、ピンポン寺 | 魚籃観世音菩薩 | 足利市猿田町 | 2024/1/24 |
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | 青蓮山 | 宝性寺 堀込薬師、関東88霊場 | 十一面観世音菩薩 | 足利市堀込町 | |
28 | 集雲山 | 龍泉寺 足利坂東33観音 | 白衣観世音菩薩 | 足利市福居町 | |
29 | 福聚山 心性教院 | 龍泉寺 足利厄除大師、関東108地蔵、足利坂東33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市助戸 | |
30 | 虎嘯山 | 定年寺 足利坂東33観音 | 如意輪観世音菩薩 | 足利市助戸 | |
31 | |||||
32 | |||||
33 | 金剛山 仁王院 | 鑁阿寺 足利七福神、関東88霊場、足利坂東33観音 | 聖観世音菩薩 | 足利市家富町 | 2021/2/17 2021/11/24 |
安房国札三十四観音札所参拝履歴一覧
鎌倉時代、後堀河天皇在位の貞永元年(1232)、悪疫が流行し、飢饉にも襲われるなど、世情が惨憺たる有様だったことに心を痛めた時の高僧たちが相図って、安房国内に奉安する観世音菩薩にご詠歌を奉納し、厨子の帳を開いて巡り、拝んだことに始まるといわれています。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 補陀洛山 | 那古寺 | 千手観世音菩薩 坂東三十三観音 | 館山市那古 | 2024/11/22 |
2 | |||||
3 | 普門院 船形山 | 大福寺(崖観音) | 十一面観世音菩薩 | 館山市船形 | 2024/11/22 |
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | 千光山 | 清澄寺 | 十一面観世音 | 鴨川市清澄 | 2024/11/21 |
18 | |||||
19 | |||||
20 | 東光院 | 石塔寺(せきとうじ) | 十一面観世音菩薩 | 南房総市石堂 | 2024/11/22 |
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | 妙法山 | 観音寺(洲崎観音養老寺) | 十一面観世音 | 千葉県館山市洲崎 | 2024/11/21 |
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
34 | 長徳院 | 大山寺内滝本堂 | 千手観音菩薩 | 鴨川市平塚 | 2024/11/22 |
番外 | |||||
番外 | |||||
番外 |
御蔵入三十三観音札所参拝履歴一覧
御蔵入(おくらいり)とは、江戸時代の幕府直轄領の呼称で、元禄11年(1698)に地元住民により制定された観音巡り
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 成法寺 観音堂 | 聖観音座像 | 只見町梁取字御東 | ||
2 | 八乙女 観音堂 | 聖観音立像 | 只見町塩ノ岐字八乙女 | ||
3 | 新福寺 | 聖観音立像 | 只見町小林字七十刈 | ||
4 | 瀧泉寺 | 聖観音立像 | 只見町黒谷字上ノ山 | ||
5 | 楢戸堂 | 聖観音立像 | 只見町楢戸字上ミ方 | ||
6 | 浮島堂 | 如意輪観音座像 | 只見町布沢字片道 | ||
7 | 慈眼山 | 観音寺 | 十一面観世音大菩薩 | 大沼郡昭和村佐倉字馬場 | |
8 | 東尾岐 観音堂 | 聖観音立像 | 大沼郡会津美里町東尾岐字大平 | お堂は倒壊 | |
9 | 長福寺 | 聖観音立像 | 大沼郡会津美里町永井野字八月田 | ||
10 | 小野観音堂 | 十一面千手観音立像 | 下郷町湯野上字居平甲 | ||
11 | 中の沢観音堂 | 聖観音立像 | 下郷町中妻字観音前 | ||
12 | 塩生観音堂 | 聖観音立像 | 下郷町塩生字上ノ原 | ||
13 | 嶽(だけ)観音堂 | 聖観音立像 | 下郷町野際新田 | 2023/10/25 | |
14 | 田島薬師寺 | 如意輪観音座像 | 南会津町田島字本町甲 | ||
15 | 徳昌寺 | 聖観音座像 | 南会津町田島字寺前甲 | ||
16 | 慈恩寺 | 千手観音座像 | 南会津町田島字後原甲 | ||
17 | 高野観音堂 | 馬頭観音座像 | 南会津町高野地内 | ||
18 | 帯沢観音堂 | 聖観音座像 | 南会津町金井沢字堂ノ後 | ||
19 | 大豆渡 南泉寺 観音堂 | 聖観音座像 | 南会津町静川字上沢田 | 難所 | |
20 | 川島 岩戸堂 | 聖観音立像 | 南会津町藤生 | 難所 | |
21 | 龍福寺 | 馬頭観音座像 | 南会津町糸沢字居平 | ||
22 | 塩ノ原 泉光寺 | 千手観音立像 | 南会津町塩ノ原字昆布沢 | ||
23 | 小塩観音堂 | 如意輪観音座像 | 南会津町小塩字丸山 | ||
24 | 古町 栄耀堂 | 千手観音立像 | 南会津町古町字東居平 | ||
25 | 照国寺 | 聖観音立像 | 南会津町古町字小沼 | ||
26 | 青柳観音堂 | 聖観音座像 | 南会津町青柳 | ||
27 | 大橋 清水堂 | 千手観音立像 | 南会津町大橋 | ||
28 | 山口 山崎堂 | 如意輪観音座像 | 南会津町山口 | ||
29 | 鴇巣 松譽堂 | 准胝観音座像 | 南会津町鴇巣字村中 | ||
30 | 小野島 岩戸堂 | 聖観音立像 | 南会津町小野島 | ||
31 | 富山堂 | 聖観音立像 | 南会津町富山 | ||
32 | 下山観音堂 | 聖観音座像 | 南会津町下山 | ||
33 | 和泉田 泉光堂 | 千手観音座像 | 南会津町和泉田 | ||
会津三十三観音、会津ころり三観音、町廻り三十三観音、猪苗代三十三観音札所参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
最上三十三観音札所参拝履歴一覧
輝くように美しい姫ということから、名づけられたのであろう光姫は、斯波兼頼から五代目・頼宗の一人娘といわれる。七歳の春、母を失い、乳母・信夫の手に育てられた。信夫は、根が仏門の出で、姉は成沢村安養寺の尼僧で、安養比丘尼と呼ばれていた。そんな関係で、姫も物心つく頃から仏心が厚く、常に観音経を口にしていたという。天性の美形は、地方の大名たちの噂にのぼり、結婚を望む者も多かったが、頼宗は、京都五条に住む公達を請い受け、姫の婿養子と定めた。名を右衛門佐頼氏といい、二十一歳の器量人であった。この時、姫は十八の秋、まさに好一対の夫婦雛であったと当時の記録は伝えている。その一方、姫への慕情を断ち切れず、悶々とする者もあった。殊に、最上鮭川の領主・横川大膳国景は、姫との婚礼を切望し、再三にわたって頼宗に申し込んだが拒否されていた。姫の結婚後もその恋を忘れることが出来ず、秘かにその略奪の機会を狙っていた。(中略)
行方のあてもなく歩いているうち、三人は野宿を覚悟した。ふと、山際に燈火がかすかに見えた。その光をたよりに行くと、八十余りになる翁と姥が住む小屋であったという。これも前世の因縁と、二人の老人は三人を招じ入れて接待したところ、三人の話に感動する。老人は、昔は旅の見世物師で、あちらこちらの祭礼に出かけていたため、霊場のことなら知らぬところはないといい、彼女たちに、一番から三十三番までの道筋を詳しく書いてくれた。
行方のあてもなく歩いているうち、三人は野宿を覚悟した。ふと、山際に燈火がかすかに見えた。その光をたよりに行くと、八十余りになる翁と姥が住む小屋であったという。これも前世の因縁と、二人の老人は三人を招じ入れて接待したところ、三人の話に感動する。老人は、昔は旅の見世物師で、あちらこちらの祭礼に出かけていたため、霊場のことなら知らぬところはないといい、彼女たちに、一番から三十三番までの道筋を詳しく書いてくれた。
温かい一夜の宿の親切で、空腹も満たされ、三人は旅の疲れから、何時とはなしに夢路に入ったが、朝、目を覚ましてみれば小屋はなく、草の中であった。不思議なことに、霊地のことを記した書き物だけが残っていた。これこそ観音さまのお示しであると、三人は西方を礼拝し、巡礼に旅立つことになる。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | 鈴立山 | 若松寺(若松観音) | 聖観世音菩薩(行基作) | 天童市山元 | 2024/4/17 |
2 | 宝珠山 | 千手院 | 千手観世音菩薩(円仁作) | 山形市山寺 | 2024/4/16 |
3 | 守国山 吉祥院 | 千手堂 | 千手観世音菩薩(行基作) | 山形市千手堂 | |
4 | 大慈山 | 圓應寺 | 聖観世音菩薩(弘法大師作) | 山形市宮町 | |
5 | 唐松山 | 護国寺(唐松) | 聖観世音菩薩(弘法大師作) | 山形市釈迦堂 | |
6 | 清水山 | 耕龍寺(平清水) | 十一面観世音菩薩(春日作) | 山形市平清水 | |
7 | 新福山 | 石行寺(岩波) | 十一面観世音菩薩(行基作) | 山形市岩波 | |
8 | 六椹山 宗福院 | 六椹 | 聖観世音菩薩(行基作) | 山形市鉄砲町 | |
9 | 金峰山 松尾院 | 松尾山 | 聖観世音菩薩(行基作) | 山形市蔵王半郷 | |
10 | 水岸山 | 観音寺(上ノ山) | 聖観世音菩薩(行基作) | 上山市十日町 | |
11 | 高松山 光明院 | 高松 | 聖観世音菩薩(行基作) | 上山市高松 | |
12 | 長谷山 長光院 | 長谷堂 | 十一面観世音菩薩(行基作) | 山形市長谷堂 | |
13 | 観音山 | 常福寺(三河村) | 聖観世音菩薩(行基作) | 山辺町三河尻 | |
14 | 金剛山 | 正法寺(岡村) | 千手観世音菩薩(行基作) | 中山町岡 | |
15 | 京集山 | 観音寺(落裳) | 十一面観世音菩薩 | 寒河江市柴橋 | |
16 | 長岡山 | 長念寺(長岡) | 十一面観世音菩薩(春日作) | 寒河江市丸内 | |
17 | 寒江山 | 長登寺 | 十一面観世音菩薩(行基作) | 西川町睦合乙 | |
18 | 恵日山 慈眼院 | 岩木 | 聖観世音菩薩(運慶作) | 河北町岩木 | |
19 | 東根山 秀重院 | 黒鳥 | 十一面観世音菩薩(慈覚大師作) | 東根市本丸南 | |
20 | 青蓮山 清浄院 | 小松沢 | 聖観世音菩薩(行基作) | 村山市小松沢 | |
21 | 如金山 | 喜覚寺(五十沢) | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 尾花沢市五十沢 | |
22 | 祥雲山 | 龍護寺(延沢) | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 尾花沢市延沢竜護寺 | |
23 | 光沢山 | 円照寺(六沢) | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 尾花沢市六沢 | |
24 | 宝沢山 | 薬師寺(上ノ畑観音) | 聖観世音菩薩(春日作) | 尾花沢市上柳渡戸 | 2024/4/17 |
25 | 弘誓山 | 養泉寺(尾花沢) | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 尾花沢市梺町二丁目 | |
26 | 川前観音堂 | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 大石田町川前 | ||
27 | 深掘観音堂 | 聖観世音菩薩(聖徳太子作) | 大石田町豊田 | ||
28 | 塩沢山 曹源院 | 塩ノ沢 | 千手観世音菩薩(慈覚大師作) | 大石田町横山 | |
29 | 石水山 | 西光寺(大石田観音) | 聖観世音菩薩 | 大石田町大石田 | 2024/4/17 |
30 | 鷹尾山 般若院 | 丹生村 | 聖観世音菩薩(弘法大師作) | 尾花沢市丹生 | |
31 | 浪高山 東善院 | 光清寺(富沢) | 馬頭観世音菩薩(慈覚大師作) | 最上町富沢 | |
32 | 慈雲山 明学院 | 太郎田 | 十一面観世音菩薩(慈覚大師作) | 最上町若宮 | |
33 | 庭月山 月蔵院 | 庭月 | 聖観世音菩薩(慈覚大師作) | 鮭川村庭月 | |
番外 | 臥龍山 | 天徳寺(世照) | 子安観世音菩薩 | 最上町向町 |
置賜三十三観音札所参拝履歴一覧
上杉家の重臣であった直江兼続公の後室お船の方は観音信仰篤く、この地に三十三観音の霊場を定めたと伝えられています。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
津軽三十三観音札所参拝履歴一覧
青森県弘前市、五所川原市を中心とした33ヶ所の観音霊場。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | 曹洞宗 安養山 | 夢宅寺 (むたくじ) | 聖観音 | 青森市浅虫山下 | 2024/9/12 |
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
田名部海辺(下北)三十三観音札所参拝履歴一覧
寛政8(1796)年とする説もあり。
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | 曹洞宗 釜臥山 | 菩提寺 恐山 | 聖観音と十一面観音 | むつ市宇曽利山 | 2024/9/13 |
参拝履歴一覧
札番 | 山号 | 寺号 | 本尊 | 所在地 | 参拝年月日 |
1 | |||||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
5 | |||||
6 | |||||
7 | |||||
8 | |||||
9 | |||||
10 | |||||
11 | |||||
12 | |||||
13 | |||||
14 | |||||
15 | |||||
16 | |||||
17 | |||||
18 | |||||
19 | |||||
20 | |||||
21 | |||||
22 | |||||
23 | |||||
24 | |||||
25 | |||||
26 | |||||
27 | |||||
28 | |||||
29 | |||||
30 | |||||
31 | |||||
32 | |||||
33 | |||||
0 件のコメント:
コメントを投稿