矢板のお寺訪問にあたり、寺山鉱泉で食事と湯治をすることにし、先ずは寺山鉱泉前に駐車させてもらう
1軒だけの旅館横の山の上に目的のお寺があるので、道無き道を登ってゆく湯善神社には、かわいい七福神
目的地まであと少し
お寺の裏山にシュウカイドウがいっぱい
まだ花をつけているものも
到着したのは、下野三十三観音第7番、与楽山観音寺(寺山観音寺)カメラの調子が悪く、露出を調節できなくなることしばし
赤い楼門に威厳があります(やいたの建物10選)
国指定重要文化財の木造千手観音菩薩坐像を祀る観音堂(やいたの建物10選)
県指定天然記念物のイチョウの木は、雄大です
県指定有形文化財の銅像大日如来坐像
西国三十三観音、坂東三十三観音、秩父三十四観音の霊場を合わせて日本百観音霊場と呼ぶそうです
しかし、寺山観音寺は坂東三十三観音に見当たらない!
こちらの住職さんが、ご自分でイチョウの落ち葉を清掃されていました寺山の七不思議というのがあるそうで、イチョウの木の下の苔生した石が「ゆうれいの腰掛石」
当山二七フシギ(不思議)アリ。第一霊湯、第二牛石、第三白土、第四赤根土、第五青ノリ、第六盗賊不入、第七バン字水夏冬絶エズ、是ハ寺山七不思議ト申シツタワルナリ
無農薬有機栽培で育てた野菜と、宿周辺で取れた山菜主体のお昼ご飯
寺山観音寺の霊湯として、160年以上前より閑静な湯治場として栄え、良質な泉質は医者も薦める「奇跡のお風呂」といわれ加熱すると赤茶色になる、鉄分豊富なお湯は、当山二七フシギ(不思議)の第一の霊湯「境内湯沢ト申所二諸病悉除之霊水アリ」のお湯です
寺山観音寺の霊湯として、160年以上前より閑静な湯治場として栄え、良質な泉質は医者も薦める「奇跡のお風呂」といわれ加熱すると赤茶色になる、鉄分豊富なお湯は、当山二七フシギ(不思議)の第一の霊湯「境内湯沢ト申所二諸病悉除之霊水アリ」のお湯です
湯治場として昔より親しまれてきた泉質は、加熱する前は透明ですが、沸かすと茶色になり とても良く温まり、冷めにくいお湯です。 鉄分が多く含まれ飲用すると 貧血や胃腸病、便秘に良く効きます。また、血行が良くなるため、 デトックス効果と共に様々な痛みを和らげます。また、皮膚病にも神効があります。とのこと
主な効能:神経痛・リュウマチ・胃腸病・婦人病・糖尿病・アトピー性皮膚炎など
お風呂も貸し切りでした次に向かったのは、下野三十三観音第10番、岩谷山長泉寺(岩谷観音)こちらは岩室神社
その右手に観音堂がある
千手観音が拝めるようになっていた
参道を上る途中の推定樹齢500年といわれるツバネガシの古木は、県の天然記念物
しかし自然に倒れてしまい、現在は切り株を残すのみ
JA直販所に車を置かせていただきました
0 件のコメント:
コメントを投稿