2/15/2022

2022/2月の散歩(出流)

2022/2/15
庭のサクラソウが、花を付けました
出流へ出かけ、民宿いづるで寒ざらし蕎麦をいただく
舞茸と野菜の天ぷら
柚をダイコンの薄切りで巻いた、甘酢漬け
つけ汁が薄口で、全てが最高でした
いずるさんの庭では、たくさんの福寿草が咲き始めていました

今日こそは、出流山満願寺の奥の院を訪ねるべく来た
しかし数日前の雪がまだ残っており、足元が非常に悪いのでと、住職からお許しがもらえませんでした
弘法大師御作の千手観音菩薩をご本尊とする坂東三十三観音第十七番札所

本堂(大御堂)の四辺には、無数の木彫り龍





奥の院まで歩けなかったので、谷一つ隣の星野へ
セツブンソウが数輪咲いていた


0 件のコメント:

コメントを投稿