5/26/2024

・東国花の社 百ヶ寺(栃木県周辺)

東国花の寺 百ヶ寺(栃木県周辺)参拝履歴一覧

関東1都6県の「花の寺」と称される寺院が集まり、平成13年3月に発会いたしました
札番寺名所在地花季参拝年月日
栃1義任山 吉祥寺足利市江川町アジサイ6月中旬~7月上旬2024/5/26
サルスベリ8月
栃2光永寺佐野市飯田町ハナミズキ4月中旬~下旬
サツキ5月中旬~下旬
栃3成就院
ぼけ封じ観音
栃木市岩舟町三谷ボケ3月上旬~4月下旬
シダレザクラ3月下旬~4月上旬
栃4清水寺
滝の観音
栃木市大平町西山田
下野三十三観音26
スイセン・ロウバイ12 月下旬~ 2 月上旬2023/1/30
シダレザクラ3月下旬~4月中旬
ヤマザクラ4月上旬
アジサイ6月
ヒガンバナ9月中旬~下旬
栃5太山寺
野州豊川稲荷
栃木市平井町シダレサクラ3月下旬~4月上旬
ツツジ5月頃
アジサイ6月中旬~7月中旬
シュウメイギク10 月上旬2020/10/13
2021/9/28
栃6常楽寺
録事尊
鹿沼市下粕尾サクラ4月中旬
ツツジ5月上旬
ヒガンバナ9月中旬~下旬2023/9/25
ソバ9月中旬~ 10 月上旬2023/9/25
栃7雲照寺那須塩原市三区町
那須三十三所観音
ヤマユリ7月中旬~下旬2023/7/19
栃8東輪寺さくら市鹿子畑ロウバイ1月下旬~3月上旬2023/3/14
ミズバショウ3月中旬~4月中旬
ニリンソウ3月下旬~5月中旬
クリンソウ5月上旬~6月中旬
ハス7月上旬~9月中旬
ヒガンバナ9月中旬
栃9馬頭院
馬頭観音
那珂川町馬頭
関東八十八ヵ所霊場27
那須三十三所観音30
サクラ3月下旬~4月上旬
ボタン4月上旬~中旬
ツツジ5月上旬~中旬
ハス7月上旬~下旬
紅葉10 月下旬~ 11 月中旬
栃10法輪寺大田原市佐良土
那須三十三所観音23
西行・枝垂サクラ4月上旬~中旬
ミズバショウ4月上旬
シロヤシオ5月上旬~中旬
キンモクセイ10 月中旬
栃11大雄寺大田原市黒羽田町シャガ4月下旬~5月中旬
ハンカチの木5月上旬
ボタン5月上旬~中旬
ハス7月下旬~8月中旬
紅葉11 月上旬
茨1長福寺大子町頃藤シャクナゲ5月中旬~6月下旬
茨2慈眼寺
(灘観世音)
鹿嶋市浜津賀ハマナス5月中旬~6月上旬
茨3南圓寺かすみがうら市加茂ボタン4月下旬~5月上旬
茨4如意輪寺
(市原観音)
笠間市上市原
ぼけ封じ関東三十三観音32
関東百八地蔵尊58
寒ボタン1月上旬~中旬2023/1/28
ツバキ4月上旬~下旬
ヤマザクラ4月中旬~下旬
アジサイ6月上旬~下旬
紅葉11 月
茨5月山寺桜川市西小塙ツツジ
紅葉
4月下旬~5月上旬
11 月中旬
2023/4/16

茨6雨引観音
(楽法寺)
桜川市本木河津ザクラ
フジ
アジサイ
3月中旬
5月
6月
2013/5/12
2020/6/17
2022/3/13
2024/4/25
茨7千妙寺筑西市黒子ヒガンバナ9月中旬~下旬
茨8八町観音
(新長谷寺)
結城郡八千代町八町
日本三大長谷寺
関東八十八ヵ所霊場
葛飾坂東霊場
ボタン4月下旬~5月上旬2023/4/09
茨9安樂寺常総市大輪町ヤブツバキ
ノウゼンカズラ
キンモクセイ
早春

9月上旬~下旬
茨10無量寺常総市菅生町ツツジ、サツキ
キンモクセイ

9月中旬~10月上旬
茨11光明院つくばみらい市西楢戸ツツジ4月下旬~5月上旬

北関東花の社寺 参拝履歴一覧

上記の百選に含まれない、花のきれいな社寺仏閣を、勝手にリスト化しました
寺名所在地花季参拝年月日
芳賀天満宮芳賀ロウバイ
紅梅
同慶寺清原の西ウメ2
朝日森天満宮佐野市ウメ22021/2/28
岩戸別神社塩谷町船生山野草2022/6/1
光明寺益子町シダレザクラ32021/3/30
大平神社栃木市アジサイ6
大中寺大平町西山田アジサイ62023/6/13
寺山観音寺矢板市長井シュウカイドウ9
出流山満願寺出流シュウカイドウ92021/9/28
清瀧山金蔵院佐野市仙波町もみじ11/下2021/11/10
栃/茨鷲子山上神社アジサイ62019/6/15
吉田神社水戸市シダレザクラ32014/3/29





臥雲山 永源寺(弁財天)
もみじ寺、大子七福神
大子町大子さつき
もみじ
5
11
2021/11/08
 
   

0 件のコメント:

コメントを投稿