12/31/2010

快適な家を目指して(その2)エアコン設置

2010/12/31
大晦日である。
家電エコポイントのおかげでエアコンの生産が間に合わず、注文してから1ヵ月半待ちで納品のはずだったが、当初の予定通り出荷できないという。
ま、ま、よくあることよと、確実な納期回答を聞くとクリスマスの日と言う。
こちらの都合もあり、結局大晦日の納品、設置となった次第である。
私の作業は、エアコン設置場所の指示と、室外機の足場つくり。
室内設置場所が決まらないと、配管穴と引き回しの確定ができず、ひいては室外機の場所も定まらない。
2階AC室外機を、ベランダにおきたくなかったため、引き回しが長くなり、ルートも複雑になりがちだったが、何とか4台を位置決めすることができた。
室外機は2台をたてに積むつもりだったが、出窓との干渉があり東面は並列に置くこととなった。
東面は結局このように配置された。
西面は2段重ねで、予定通りに完了。
これでようやく寒さに凍えることなく、2011年を迎える準備が整った。
まだまだ、快適生活への挑戦は続く。


0 件のコメント:

コメントを投稿