7/31/2025

誕生日会(その1)

2025/7/31 (Thu)

家族だけで、孫2のお誕生日会


我々からは、Spidermanの下着とシャツと短パンをプレゼント
気に入ってくれたみたい


夕飯担当の順子は、日本のグラタンや栗ご飯を試してみた

初めてのグラタンに、ふざけて嫌な顔をしていたが、実は気に入った様子
5歳からはベイビーではなくボーイになると呪文をかけ続けたので、結構その気になってボーイっぽく振舞っている、かわいいKeith(海翔

今日のSunset

Showerの後、1本目の乳歯が抜けたChloe(麻里奈)
Spidermanの下着とシャツを見せに来たKeith

Lake Miramar

2025/7/31 (Thu)

孫たちの朝は、7時に始まる
今日は孫2の5歳の誕生日なので、3人とも朝からテンションが高い
絵里は孫たちをCampに預け、その後は家2で仕事がある
我々は、近所で評判のBakeryで、朝食をとる
Costcoで買い物の後、Lake Miramarを周回ハイク
Lakeの南側に大きな駐車場があり、5 milesの周遊道が整備されている

舗装道路と、池縁のハイク径があるが、歩きの人もほとんど舗装道路を使っているのは、なぜだろう?
ヤシの木も、自然の状態だと、こんなにこんもりしている

舗装道路を歩く人は、ただ運動のために歩いているのかな
ヤシの木の上部が倒れ、下だけで生き続けて、家のようになった木
中は涼しい
Syntrichopappus
黄色い球を付けるのは、ミモザの仲間の、small Philippine acaciaか?

陽射しは暑いが、日本とは比較にならないほど快適

Heliotropium curassavicum(アレチムラサキ)

池の周りにゴロゴロある、巻貝
かなり大きい、マイマイの類か?
だとすれば、これはカタツムリの卵だろう
白いのも






西側のダムでせき止められた、人工貯水池だが、ダムからの眺めは素晴らしい











本日であった動物;
死んだマイマイ多数
夕方からは、海翔のお誕生会