約15年間のアメリカ生活を終え、12個目の住所は実家である千葉県流山市。
親元に単身帰任してきました。
実家のある私鉄駅を始発電車で出かければ、始発の新幹線で宇都宮の勤務時刻に間に合うことが分かったため、覚悟の上の長距離通勤です。
土曜日はマイミク+αさんたちからの帰国歓迎会を開いていただき、深夜まで騒ぎ続けました。
座長がああなると、付き合わざるを得ないですからね。さすがに初期高齢者の部類に入り、座長の女癖も制御が利くようになったようです。あるいは相手を選んだか。おっと、失言失言。
翌日は喉が痛く、まいりました。活動復活に備えて、ボイストレーニングが必要ですね。
日曜はせっせとPC環境作りに精を出しました。
なんと信号一本ながら、プロテクトのかかっていないWirelessシグナルを発見。
そこに乗っかってネットもつながりました。船便荷物が届けば、自前でつなぎますよ、モチロン。
PCデスクは私が小学生の頃から使用していた勉強机。引き出しの中は三男の私物がいっぱいなので使えませんが、卓上をきれいさっぱり物をなくして、結構広々とした居場所ができました。
土曜日には”念願”のケータイを購入。初めて手にする日本の携帯に、ワクワク(機能)ドキドキ(料金)です。
ワクワクの方はとっても難しい。幸い(?)長距離通勤者となるので、1.5cmあるマニュアルを読破しなくては。
ようやく電話帳への登録方法はわかった(と思う)のだが、ちょっと変ないじり方をすると、勝手に電話をかけ始める。私からのチョイ切りが頻繁にあった人、ごめんなさい。リダイヤル機能でちょうど指が触っちゃうところにある人、たぶん被害甚大です。
本体料金の安い機種で、アルファベット入力が気に入り購入したのですが、どうやら相当のハイエンドの売れ残り機種だったようで、しかもカテゴリーはdocomo PRO seriesということで、初心者が手を出してはいけないものだった可能盛大です。やれやれ。
私が日本を出る頃は、ケータイなどはスーパージェッターくらいしか持っていませんでした。鉄人28号の正太郎君ですら、トランシーバーでしたから。
ようやくポケベルと言うものがお目見えしていましたが、会社でもまだ使っている人はいませんでした。
それからコンピューターがパソコンになり、Eメールが浸透し、黒塗り自動車の移動電話が出てきて、ついにケータイ電話の時代になりました。
ところで数日間電車に乗り、気付いたことがありました。
日本人にとって、ケータイとは電話機ではないと言うことです。
車内放送で「優先席付近のお客様は・・・」と言われても、誰も反応しない。
それ以外の人も通話している人はお目にかからなかったが、全員がケータイとにらめっこをしている。
電話で無い以上、名前も携帯電話から変えたほうがいいのではなかろうか?
私から新名称の提案として、「シャク」を上げます。
漢字では「笏」と書くそうですが、聖徳太子が大事そうに持っているアレです。
電車の中で、特に座席に座った人が、みな聖徳太子に見えたのは、そのためだったんですね。
土曜日はマイミク+αさんたちからの帰国歓迎会を開いていただき、深夜まで騒ぎ続けました。
座長がああなると、付き合わざるを得ないですからね。さすがに初期高齢者の部類に入り、座長の女癖も制御が利くようになったようです。あるいは相手を選んだか。おっと、失言失言。
翌日は喉が痛く、まいりました。活動復活に備えて、ボイストレーニングが必要ですね。
日曜はせっせとPC環境作りに精を出しました。
なんと信号一本ながら、プロテクトのかかっていないWirelessシグナルを発見。
そこに乗っかってネットもつながりました。船便荷物が届けば、自前でつなぎますよ、モチロン。
PCデスクは私が小学生の頃から使用していた勉強机。引き出しの中は三男の私物がいっぱいなので使えませんが、卓上をきれいさっぱり物をなくして、結構広々とした居場所ができました。
土曜日には”念願”のケータイを購入。初めて手にする日本の携帯に、ワクワク(機能)ドキドキ(料金)です。
ワクワクの方はとっても難しい。幸い(?)長距離通勤者となるので、1.5cmあるマニュアルを読破しなくては。
ようやく電話帳への登録方法はわかった(と思う)のだが、ちょっと変ないじり方をすると、勝手に電話をかけ始める。私からのチョイ切りが頻繁にあった人、ごめんなさい。リダイヤル機能でちょうど指が触っちゃうところにある人、たぶん被害甚大です。
本体料金の安い機種で、アルファベット入力が気に入り購入したのですが、どうやら相当のハイエンドの売れ残り機種だったようで、しかもカテゴリーはdocomo PRO seriesということで、初心者が手を出してはいけないものだった可能盛大です。やれやれ。
私が日本を出る頃は、ケータイなどはスーパージェッターくらいしか持っていませんでした。鉄人28号の正太郎君ですら、トランシーバーでしたから。
ようやくポケベルと言うものがお目見えしていましたが、会社でもまだ使っている人はいませんでした。
それからコンピューターがパソコンになり、Eメールが浸透し、黒塗り自動車の移動電話が出てきて、ついにケータイ電話の時代になりました。
ところで数日間電車に乗り、気付いたことがありました。
日本人にとって、ケータイとは電話機ではないと言うことです。
車内放送で「優先席付近のお客様は・・・」と言われても、誰も反応しない。
それ以外の人も通話している人はお目にかからなかったが、全員がケータイとにらめっこをしている。
電話で無い以上、名前も携帯電話から変えたほうがいいのではなかろうか?
私から新名称の提案として、「シャク」を上げます。
漢字では「笏」と書くそうですが、聖徳太子が大事そうに持っているアレです。
電車の中で、特に座席に座った人が、みな聖徳太子に見えたのは、そのためだったんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿