8/27/2013

いなばのタイカレー

Facebookで仕入れた「いなば」のタイカレーシリーズ。
タイで生産しているという、本格的なタイカレーが、缶詰で楽しめるという。
試に上三川の家のそばのヨークベニマルで探してみると、おお、あるではないか。
さっそくレッド、グリーン、イエローのトリオ・ザ・タイカレーを買ってきた。

後に知ったのだが、チキンのグリーンタイカレーや、容量の違う缶詰も多種出回っているようだ。
今回の トリオ・ザ・タイカレーは、120g入りの標準バージョンのようだ。
さっそく器に移し、電子レンジで温めなおす。
グリーンのツナタイカレーは、まさにタイカレーの旨みをそのままに、イエローはココナッツミルクを入れややマイルドに、そしてレッドはバンブー入りのアーブの風味豊かな、まさにタイ料理店のカレーのお味。
とはいえ、タイに行ったことがあるわけではなく、アメリカで行ったタイ料理店の話である。
日本、特に栃木・茨城・千葉を拠点としている我々には、タイ高級料理店に行く機会は、なかなかないのです。

カレーの時のご飯は、日本のしっとりねっとりご飯ではなく、パラパラの長粒米が良いだろうと思い、また松戸の自然料理店での経験から、五穀米を普段の倍入れたご飯を準備したのだが、これまた計算通りにピタリと当たり、タイカレーの旨みをさらに引き立てます。

レッド、グリーン、イエローのどれが一番おいしいとか、巷では言われているようですが、それぞれが違うタイカレーですので、ぜひ同時に味わっていただきたいと思います。
それが、トリオ・ザ・タイカレーの正しい味わい方ではないかと、思うのです。

3 件のコメント:

  1. 私もこのカレー缶詰好きです。
    レッドが一番気に入っています。

    返信削除
  2. tatsuo1さん、人気商品なんですね。知りませんでした。
    今まで知らなかったこの国のいろいろなことが、Facebookで次々と入ってきます。
    いやあ 面白い世の中になったものです。

    返信削除
  3. この前買ったばかり。美味しいんだ~。良かった(^^♪

    返信削除