12/31/2007

2007/12/31 今年1年を振り返って


年末です。
今年も出張に明け暮れた一年でしたが、仕事以外にどんなことがmixi日記に書かれていたか、今年一年を振り返ってみました。

1月 飛行機が遅れた、ボイジーのお芋レストラン
2月 アメリカンエアラインの会員制クラブ
3月 なまこ賛歌、トラックを息子に譲る、韓国ドラマ「キムサムスン」、日本出張中の顔面痛と「ばかうまラーメン」
4月 日本土産のNikka「余市」、長男のホッケーゲーム、アコードへランプ取り付け、HDTVで松坂対イチロー、ワイナリーでのコンサート予定
5月 テキサスステーキとサンダーストームとケイジュン料理
6月 かかとが痛い、息子たちと音楽、娘の帰省
8月 我が家のカメラ(その後息子の誕生日プレゼントに1台増えた)、ご先祖様の諭し~結界棒、なまずパーティー、BBQパーティー
9月 「アタックNo.1」、PC不調、日本出張
10月 Audiでドライブ、MINI発注
11月 オートソックス
12月 アコードからスズキへ

どれも今年の一等賞!
来年も楽しい日記が書けるといいなあ

皆さんも良いお年をお迎えください

12/26/2007

ありがとうアコード、ようこそスズキ


1994年の登録以来、13万4千マイル、21万5千キロアメリカ大陸を走破したHonda Accordとのお別れです。

Smog Checkという、2年に一度の車検のような検査が義務付けられていますが、Accordのエンジンノイズがひどく、相当の修理費を出さなければSmog Checkが通らないことがわかりました。
次のCheckが年明け早々のため、ここで手を切ることにしたものです。
修理工いわく、タダで車を譲ってくれれば、どこかで中古エンジンを買ってきて、エンジンを載せ換えるとのこと。

初代オーナーの下では、3人の娘さんたちの送り迎えに、テキサスとカリフォルニアで活躍しました。
我が家に来てからは、3人の子供たちの運転練習車として、毎日活躍してくれました。
事故もなく、今まで本当にありがとう。

代わりに我が家の一員となったのは、Suzuki Aerio
これから、よろしくね。

12/06/2007

Targetでサラダとワインと寿司!


TargetというのはアメリカではかのWalmartと並ぶ、日本で言う越谷ロジャース、ケーヨーホームセンターみたいな、DIY系のチェーン店なんですが、なぜかオースチンの両店舗は食品売り場がある。
自転車とトマトが、同じお店で買えるのである。
TシャツとPマン、USBメモリーカードとジャガイモも可である。

生鮮食品スーパーとしては地元大手のH.E.B. (これはなんと、Here Everything Betterという意味だそうである。お店の人に聞いたから間違いない。Bestじゃないとこが、いい) も、がんばりどころだ。

ところで今日は、そのTargetの食品売り場で買ってきた出来合いの寿司を、サラダとオーストラリアワインで食してみた。
$9.49しているくせに、おお×である。期待もしてないから、いいんだけどね。

明日はWalmartの寿司を試してみよう・・・

12/03/2007

車の靴下


雪道のシーズンですが、私はこの商品をはじめて知りました。
巷では評判だったのでしょうか?
http://www.bidders.co.jp/user/7457719/autosock

1万3千円台というのは意外でした。倍の値段を想像していただけに、これは安いと思います。
TUVの認定品というのも、いけてます。
TUVというのは、製品の安全性を評価する、ヨーロッパの機関です。
ちなみに芋焼機も、TUVのお世話になっています。

11/28/2007

2007/11/28 初雪


11月のアイダホは寒い。
今朝は芝と車に初冠雪であったが、夜食事に出たころからガンガンと降ってきた。
高速道路の街灯に反射する本降りの雪は、なぜか気分を小躍りさせる。
駐車場からちょっと歩いただけで雪まみれになってレストランに入った。

店を出たときには止んでしまい、空が見えた。
繁華街(アイダホなので知れてるが)も、クリスマスっぽく盛り上がってきた。

楽しい年末になりますように。

11/25/2007

風邪ひいた


Thanksgiving(謝肉祭)で会社は4連休。
連休前後も出張予定がびっしりなので、久々の骨休め。
ショッピングでもして家族でカラオケ、などと考えていた。

ところがSJ空港着陸10分前から突然鼻水が出始め、最初アレルギーと思っていたが、発熱や関節痛も追加になり、どうやら風邪ひいた。

おかげで連休は何もせず家にいる

体調が悪くても仕事を休める状況ではないため、連休に風邪を引いたのはラッキーなのかも。
寒い簿維持でボーとしてても洒落にならないものね。
なんと、前向きな考え方!

10/21/2007

MINI Cooper S



今日注文しました。
Deliveryまで3.5~4ヶ月待たされます。
ちょ~ながくて、待ちきれません。

プラモデルを探して色塗りでもして過ごしましょうか。

今までに自分で所有した車は、横浜ナンバーの赤いチェリーとサニーカリフォルニア、
オランダで買った2台のAudi 80、栃木ナンバーのトヨタワンボックス、
テキサスではMercuryミニバンとBMW 325i、
第一次カリフォルニアでChryslerのミニバンとDodgeピックアップトラック、
第二次カリフォルニアでHonda AccordとAudi A4、
12月に手元に来るSuzuki Aerioと今回のMINI。

24年で13台目ですか、引越しがなければ、こんなに散財しないですんだのでしょうね。

2007/12/24

その後の経過ですが、11月いっぱいはバックオーダー状態が続き、12月1日から1週間製造工程にありました。
その後出荷待ちから12月10日ごろに輸送が始まりました。イギリスから船に乗ってアメリカへ、大西洋横断です。
アメリカのどこに陸揚げされ、どういうルートでカリフォルニアに来るのかはわかりませんが、クリスマスには間に合いそうにありませんね。

2008/01/23

MINIは、イギリスから大西洋を横断しパナマ運河をとおってLos Angelsに入港しました。
WebによるとLAへの陸揚げは1/16、1ヶ月以上の船旅になります。
そこで集中検査を受けた後、トレーラーに乗ってBay Areaまで陸送です。
1/20にディーラーに到着の連絡がありましたが、あいにく外出しており、受け取り日は1/26となりました。
オーダーから3ヶ月、ずいぶん待ちました。

10/14/2007

秋のドライブ


お天気の良い日曜だったので、秋の風景を探しにドライブすることにした。
選んだ車は家の中で一番新しいAudi A4、これに乗るなら山道が良いと、近所で一番高いMt. Hamilton(標高1330m)へ。
ベイエリア(サンフランシスコ~サンノゼ~バークレー一帯をこう呼びます)からは、頂上の天体観測所が見えます。
ここへ来るのは2回目だが、一度目はただの通りすがりだったため、天体観測所に入るのは初めて。

1888年から天体観測を始めており、アメリカでも歴史ある観測所です。
http://mthamilton.ucolick.org/
山頂には大小10個ほどの観測ドームがありますが、一番大きなスコープは直径3mのミラー反射型です。ハワイにある日本のすばる望遠鏡は、8.2mもあるそうです。
訪れたのは現役スコープでは最も古い部類のもの(写真中央)。
光学系の温度差による収差を低減するため、ドームの中は外気と同じだそうで、寒々としていましたが、なかなか味のある観測所でした。

Mt. Hamiltonへの山道は狭く、さらに自転車親父たちがいきなり下りてくるので危ない。向こうにしてみれば、こっちが危ないでしょうが・・・
途中の景色はきれいな紅葉とは行かず、ちょっと残念。
山の裏側は多少道幅が確保されているので、Audiのハンドリングを楽しむ。
ギアをスポーツにいれる(オートマ車です)と、2500回転辺りをキープしてくれるため、のぼりのパワーもくだりのエンジンブレーキも効き、快調。
適度なワインディングロードを気持ちよくドライブできました。

10/08/2007

これからJAPAN


しばし日記からご無沙汰してしまった。
テキサス詣でが連続13週でとぎれ、休むまもなくまたしても次の大きな山を抱え込んだ。
今度はお芋の国へのリベンジである。

PCが不調で借り物PCを使用していたりして、日本出張直前にぎりぎりセーフで元のPCが戻ってきた。
すべて復調していれば文句はないが、どうやらWirelessもLANも、接続が長続きしない。すぐに落ちてしまう。
なんどでもチャレンジしようとするのは立派だが、すぐダメになる・・・

携帯電話の電波を使用するエアーカードというのは動く。いまもSFO空港からエアーカードでつながっている。
ただし周波数帯の関係で、日本で使えるのかどうか?
つかえないと、このPCはただの箱になってしまう。せっかく重たい思いをして運んでやるのに。

というわけで、今週は連絡手段が途切れる可能性がある。
成田で携帯電話を借りる予定なので、必要な人にはこちらから連絡をするが、受信は安いけど、かけるのはお高いのよね。

9/13/2007

瀕死の重体


パソコンの話である。

以前から脈が弱くなることがあり、卒倒することがあったのだが、9月に入ってから症状が悪化しており、突然と脈が止まってしまう。
この月曜にSJの主治医(IT)に見てもらい、肝臓(バッテリー)移植をした翌日にはまたテキサスへ、連続12週目の出張。

新しい肝臓がなじまないのか、生態拒否反応の突然脈切れが頻発し、今朝はとうとう心臓マッサージも効かなくなってしまった。
急遽ダラスの病院に駆け込み緊急オペとなったが、どうやら脳(HD)に問題を抱えているらしい。
その対応なのか、点滴のチューブ(電源ケーブル)を新しいものに変えて、延命処置だそうだ。

PCが死んでる間は、当たり前だがメールが来ない。自分の仕事も何もできない。ある意味天国だが、延命処置を終えてPCが戻って来たとたん、地獄のようなメール対応が始まる。
残り7日間の出張中は、何とか生き延びてほしいものである。

世の中の仕組みが、PCのおかげでまったく違うものに変わったことを、改めて実感するしだいである。

9/03/2007

上戸 彩


うえと あや 
と読むそうだ。 
2005年TVドラマの「アタックNo.1」を見ているが、その主人公、鮎原こずえ役、と言えば同年代のお父さんお母さんにもわかってもらえるか。 
え?あればアニメだった・・・ 

そうか。 

けっして美人ではないが、スポ根ドラマに良く似合う。 
どんな子かなとHPをみると、ありゃ、これは別人だ。 
http://uetoaya.ponycanyon.co.jp/ 
歌手にも同姓同名がいるのか。 

おじさんなりに調べてみると、どうやら本人だ。 
ドラマ同様活発な子らしく、歌手なのか俳優なのかわからん。 
SMAPみたいなものだな。 
えっ、美空ひばり役もこの子か。 

ん~、「エースをねらえ!」と「アテンションプリーズ」も見たくなったぞ。

9/01/2007

巷は三連休


来る月曜日はアメリカの数少ない休日のひとつ、勤労感謝の日。
今日は金曜だが、朝からホテルはがらんとして、ビジネスマンはすでに家に帰ったという感じ。
わたしも一応ビジネスするためにホテルにいるが、家に帰るチャンスを逸したようだ。

設置の予定が延びるかもしれない、お客がすぐに使い始めて、うち側の準備が追いつかないかもしれない、サポート開始の最初の週末に、何かトラブルが起きて対応に苦慮するかもしれない。
考えたらきりが無いが、ここにいればそれなりの対応と、客への対面がたつだろう、という理由で週末をここで過ごす予定を立てていた。
現実はお客の動きもスローで、週末に特別何もなさそうだ。

ということがわかった時すでに遅しで、フライト運賃がめちゃ高く、無理やり変えると後で会社への説明に苦慮しそうだ。

この週末、うちの会社である行事があり、若い社員が取られてしまう。そのため年配社員が穴埋めをしなければならない。
今年はマイミクのTKさんと二人でテキサスの子守である。
連日の暴食に相当疲れていたので、今晩からの週末は個人行動と決めた。

写真の説明ですが、今晩から日曜夜までの食料買出し内容です。CostcoとWhole Foodsで仕込みました。
ところが予想外の事件が。
フルーツは何とかなったのですが、野菜がでかすぎて冷蔵庫に入らない。
冷蔵庫の中板をはずし、斜めにして、ほっ。

8/29/2007

肉がまえに鳥豚牛

日本と韓国からの出張者と最後の晩餐。 

もう何も言うまい。

8/28/2007

とりあえず・・・線引き


怒涛のような10週間が終わり、最盛期20名以上いた出張者も、最後の一団が明後日の帰国となった。

最後はアジャも出ないほど疲れ切っていたが、なんとか芋焼機をお客に引き渡すことができた。
皆さん、本当にご苦労さん。ありがとうございました。

これで何が終わるわけでもなく、逆に試練の始まりなのだろうが、誠心誠意尽くしていけば、将来もなんとかなるでしょう。

とにかく今日は寝よう。
明日のことは、明日考えることにして。

8/26/2007

魚へんに猫


は、なんと読むでしょう?
駄洒落で「なまず」
こちらテキサスをはじめメキシコ湾、カリブ海沿岸地域では、Catfishとして食用されます

本日は なまずパーティー
写真右上の皿は、なまずの丸揚げです。
新鮮な油が使われたようで、さっぱりとしたなまずの味がおいしかった
左下はフライパンで焼いた塩バタなまず(一切れしか残ってませんね)で、これはいけます

調べてみると日本にもなまず料理屋がある
刺身、洗い、蒲焼、などなど
マックのフィッシュバーガーはなまずだという噂もある
なまずだろうとなまこだろうと、美味しければいいんじゃない?

8/18/2007

こむら返り


ふくらはぎの痙攣である
金縛りとは違い、痛い

気がつくとシーツを剥いで寝ていた
エアコンは付け放しではないが、朝方で少し冷え込んだ

ふくらはぎ側が収縮しているので、足の甲が伸びきった状態になり、良いシュートが放てそうである
なんとかかかとを90度に戻し、ふくらはぎを伸ばそうとするが、ふくらはぎはさらに力瘤を作ってゆく

こうなると悲鳴に近い
つい10秒前まで爆酔していたとは思えない現実が、そこにある

痙攣が去るまでの時間が、無限のように長い
その間は自分の無力さに、悶絶しながら涙するばかりである

1週間前の深夜過ぎにヴァケーションから帰り、ほとんどその足で8週連続のテキサス出張に出かけ、到着からそのまま夜勤で12時間働くというハードスケジュール
週末も無く9週目に入り、夜勤と昼勤がでたらめに混じり、自分でもいつ寝ているんだか、わけがわからなくなった矢先の痙攣であった

盆に墓参りもせぬ私を、ご先祖様が諭しにやって来たに違いない
温シップを貼って結界を張りますんで、どうかもう今晩は、諭しに来られなくて結構です
毎年のことですが、どうぞお見逃しくださいませえぇい

こむら返りに効く、結界棒なるものを友人に教えられた。

http://ge3-store.biz/product_info.php?products_id=39

「これら波動の原理は、これからの解明される段階のモノで、まだまだ怪しいと言われる未知の分野です。私たちには、その原理の解明は出来ませんが応用は可能なので、車をより楽しむためのアクセサリーとして、この結界棒を開発しました。」
と言われたら「ほぉ~」と言わざるを得ない。
7万円越えは、お布施としてはいい額ですね。

また別の友人からは、ミネラル不足の可能性を教えられた。

ミネラルですか。
家人からはビタミン補助薬を勧められました。
効能には、筋肉痛・関節痛・神経痛・手足のしびれ・眼精疲労・便秘と書かれており、筋肉疲労時・妊娠・授乳期・病中病後の体力低下時のビタミン補給に良いらしい。
明らかにあてはまらないものもあるが、この年なら一つや二つ思い当たるものがあろうというものだ。

8/13/2007

カメラ屋さん?


特別写真が趣味だとか、カメラ小僧というわけではないのだが、昔からのカメラが我が家にはいろいろある。

上の写真はフイルムタイプのカメラとそのレンズ群
義父のPentaxとその左のTamron製200mmズームは、結婚当時に使っていた
中央手前は小さめのEOS。Tamronと比べ、EOS左の90~200の小さいこと
右の色違い2台は水中カメラ。たまたま会社のイベントで、2年連続同じものが当たってしまった

次の写真はここ数年に入手したデジカメ群
子供たちのカメラも入っていますが、このうち2台は液晶が割れているため、使用不可
真ん中がこの夏入手したお気に入りカメラ。ヴァケーションでも活躍しました

3枚目の写真はその他のカメラ
Polaroidはいうまでも無く
双眼鏡タイプは、これでデジカメになっている
ただしメモリーカードが読めなくなり、ただの双眼鏡と化している

目的と携帯性でその時々に持ち出すカメラを選ぶのだけれど、フイルムカメラの出番は、我が家ではもう来ないのではなかろうか
そう思ってふと、カメラたちの記念写真を撮りたくなった次第です

7/28/2007

消えた時間


6週連続のテキサス出張を更新中である。
予定では来週も再来週もその次もテキサスへ行く。
さらに今週は、主滞在先のオースティンからダラスへの日帰り出張もあり、忙しいことこの上ない。

ヴァージニア出張時からの毎朝の日課に朝風呂がある。
6時半に携帯の目覚ましで起きて、30分以上ゆっくりと足をもんで朝シャンをする。
風呂といっても、洋式のため半身しか浸かれないが、慣れれば結構リラックスできるものだ。

オースティンでのある朝も携帯の目覚ましで起きた。
アメリカの携帯電話はその土地土地の受信電波により、自動的に時差が調整されるため、どこにいてもその土地の6時半に目覚ましが鳴る。
ボーとしたまま風呂の蛇口をひねり、恍惚の時間を迎える。

・・・

その日は実際恍惚としてしまったらしく、いつものように長風呂を出てベッドサイドの時計を見ると8時40分を指している。
ホテルの部屋の時計は狂っていることしばしなので、電波時計の携帯を見るとやはり8時40分となっている。
???
お風呂に2時間?ありえない。
お湯が冷めて風邪を引きそうだったという覚えはない。
居眠りをしてしまい、溺れそうになった記憶もない。

サンノゼとオースティンを行き来する間に、その時差の2時間分が完全に吸収できずに今ここではじけたのか?

まったく自覚のない恍惚の2時間であった。

7/12/2007

4週連続のTX


アジャアジャが始まって4週間。
その間に5回テキサスに出張している。
今までの4回は1泊2日で、これは結構しんどい。

今回は1週間、お客に連日押しかけて、しつこく付きまとう作戦。
だってあと1ヶ月で装置が来てしまうにもかかわらず、レイアウトすら決まっていないのだから、前代未聞である。
挙句に芋焼機を置く土台を、まだ発注すらしていないらしい。
あれ、そういえば、芋焼機も注文書はまだ出てないぞ。

先が思いやられるワイ

6/24/2007

アジャアジャファイティング


出来るだけ仕事の日記を避けてきたのだが、そうも言っていられない状況になってきた。

2年前、USA初の新型焼芋機を導入した。
1年半前、社長(現会長)Projectとして、絶対に失敗できない仕事のため、文字通り全てを犠牲にしてヴァージニアにこもった。
1年前、それよりかなり気楽にテキサスのProjectが始まり、案ずるより生むが安と、ここまで順調に推移している。
先週、いつものように青天の霹靂で新たなProjectが降ってきた。こいつは相当に重たいProjectになりそうだ。

お客様には申し訳ないが、ここ2年間のお客は、それぞれの分野で、2番手を担っている位置だった。
ところが今年のお客は、世界の1番手だ。
親会社の国民性も、世界一厳しいと誰もが言う。

すでに兵力を2拠点に使い果たしている上、親元の地盤が揺らぎを見せ始めている。
この現状で、このProjectをどう推進してゆけば、良い結果が出せるのか。
先ずは根性を見せることで、お客の信頼を得るしかない。
今まで積んできた経験をもとに、クイックレスポンスに徹して、丸腰を逆に武器にして相手の懐に飛び込むしかなかろう。
関係諸氏の援護を頼む。

また飛行機のマイレージがたまるぞ!
アジャアジャファイティング !!!

6/17/2007

ひたすら運転


娘の大学が夏休みに入り、寮を引き渡すために、サンディエゴまで車を飛ばす。

金曜はサンノゼからの移動のみ。お昼に出発、5号線をひたすら南下し、金曜夕方の405号線を、渋滞覚悟で中古本屋Book Offへ立ち寄る。隣にあった洋食屋で夕食。
夜になり交通量が減ってからまた5号線を下り、ホテルに着いたのは夜の11時でした。

土曜に荷物を積み込み、夏の間布団等の荷物を娘の友人宅に預け、娘の友人1人を乗せとんぼ返り。
排気量3.8リットルのバンは、2人分の寮の荷物で後ろが見えない。
途中、テキサスで世話になった人を、アルカディアの老人介護施設に見舞う。

二日で合計950マイル、1530キロの走行でした。

行きも帰りも、同乗者全員が免許を持っていながら、実際にそれを行使したのは私一人でした。
途中の最高気温110F(43度)、最低温度50F(10度)。

東京料金所から東名、名神、中国、山陽と高速を乗り継ぎ、広島の手前の尾道まで、行って帰ってきた計算になります。
距離的にはそうですが、日本では高速料金が片道1万5千2百円かかります。
こちらは全線でゼロドルです。ありがたや。

6/10/2007

どら息子


ガキの頃、家でドラムを叩いていた自分は、その名の通りのドラムすこだったが、今や我が家のガキはベースギターに明け暮れている。
正確にはお昼を過ぎないと起きてこないので、明けてはいないのだが。

MAEというグループの「Tisbury Lane」と言う曲のコピーに付き合わされた。
機会があったら聞いてみてほしいのだが、なかなか良い曲である。
数ヶ月前にも頼まれ、ギターは簡単にコピーできた(4コード進行のみ)のだが、ベースは出だしだけコピーしたものの、その先は本格的なJazz Bassが弾けないと無理と言うことで、一旦は白旗を揚げた。

今日はWebにあるベースの楽譜がめちゃくちゃなため、自分で修正をしようと思いたったらしい。
自分たちがコピーしたものを、Web上に公開している(911tabsなど)ようだが、5線譜ではなくギターの弦とフラットを示した奇妙なものだ。

前回の一方的なコピー依頼ではなく、自分で何か作ろうと言うところに一歩前進を認め、もう少し付き合ってやった。

やはり最初のワンフレーズでこちらは付き合いきれなくなったが、少しは耳を使うようになったのが前進といえば前進か。

もう一人はサックスを吹いているが、こちらは楽譜が読めるため、5線譜を書かされることがある。
古畑任三郎のテーマをせがまれ書いてやると、きちんと演奏するではないか。
しまいに自分の演奏を録音して、自分の携帯の着メロにしているのが、良い。

3男(犬)は、サックスの音に脳波を刺激されるらしく、サックスが鳴り出すとそれにあわせて歌う。
これがバラードはもの悲しく、マーチは元気よく歌うものだから恐れ入る。
3男が一番、音感が良いかもしれない。

6/07/2007

歩行障害


先週の金曜日に、右足のくるぶしが痛くなってきた。
はて、何かにぶつけた記憶は無いし、ひねった自覚もない。

年とともに自分の記憶に自信がなくなってきた近年だが、ぶつけたりひねったり、自分に痛みを伴う出来事であれば、いくらなんでも記憶にあるはずだ。

スポーツは・・・、ああ四日前にテニスをしたな。
そのときは筋肉は疲れたが、足首への記憶は、やはりない。

かかとに体重がかかると痛い。右足はつま先歩きになってしまう。
この歩行姿勢を人に見られたら、単なる年寄りに見えるだろう。
ストレスによるものかもしれないので、土曜、日曜とシップをして、犬の散歩も途中リタイアして養生に努める。
座っていたり車を運転したりする限りは支障がないのを家人に見破られ、買い物の運転手に駆り出された。

日曜の夜から激痛に変わり、これは骨の問題かと、さっそく月曜に医者にかかる。
医者も念のためレントゲンを撮るという。骨に異常があれば専門医にかかることを薦められた。
会社に帰りしばらくすると医者から電話があり、骨には異常はなかったそうだ。
だとすればなんなのだ?

その夜、痛みが少し引いたので患部をよく観察する。
自分のくるぶしの下というのは、なかなか良く見るのが難しい。
と、あれ?
これって、虫に刺された穴じゃない?

さっそくシップをやめ、虫刺されの塗り薬に変え二日後に、ようやくかかとを着いて歩けるようになった。

久しぶりにmixiねたが出来て、よかったよかった

でもどんな毒虫だったのでしょうね。
未だにときどき痛くなり、右足つま先歩きをしていたら、今度は右ひざ上部の筋肉が痛くなってきた。
ふと気が付けば、両足ともつま先歩きをしたほうが早いし疲れないような気がする。

5/11/2007

2週連続のCajun


Cajun料理というのは、ルイジアナ地方の食べ物で、フランスのある地方からアメリカへ渡ってきた人々が、ルイジアナ州の海岸沿いで開拓した、海鮮土着料理を指します。
大抵はBell Pepperを主体としたピリ唐の味付けで、血圧の高い人にはお勧めしませんが、恐らくはサカナの泥臭さを消すための調味料と思われます。
サカナと言っても、なまず、ザリガニ、わになども食され、日本人には珍しい食材と言えるでしょう。

ここTX(テキサスです)は、ルイジアナ州のお隣ですので、Cajun料理屋も数多くあります。
中でもお勧めは、本日行ったPappadeauxで、ソーセージ入りのGumbo(スープ、または煮込み)が好物です。

アペタイザーには、アリゲータの尻尾のから揚げを食べました。
やわらかくて、淡白な味で、結構おいしいものですよ。
アリゲータは、メキシコ湾沿岸にごろごろしているので、適当に捕まえているのでしょうか?

ところで、日本語ではひとくくりに「わに」と言いますが、食用にするのはアリゲータのほうで、クロコダイルは、人間を食用にします。

5/08/2007

2週連続のTX


なぜかまた舞い戻ってしまいました。
先週はダラス、今週はサン・アントニオです。
サン・アントニオとは、ダラスから南南西に約280マイル、450kmの大都市です。
450kmは、東京-岩手間または琵琶湖までに当たります。

サン・ホセ空港を出発するとき、乗り換えのフェニックスの気温は、サン・ホセより涼しい90度(摂氏32度)とのアナウンスがあるほど、ベイ・エリアも暑くなりました。
乗り継ぎの飛行機が2時間遅れ、ホテル到着は午前1時半でした。


テキーラにもピンからキリがあって、美味いやつは美味い。

これって、良く使われるけど、当たり前ですよね。
「知ってる人は知ってる」対「知らない人は知らない」

知ってる人が「知らない」と言えばうそつきだし、
知らない人が「知ってる」といえば、見栄っ張り。

発展系で、
「知っている人しか知らない」
がありますが、これって、
「知っている人以外は知らない」
と対で考えると、日本語の奥深さが見えてきます。


さて寝るか。

5/03/2007

久々のThunder Storm


カリブ海からの暖かい湿った空気が南東から北西に吹き上げており、この空気が5大湖周辺から吹いてくる冷たい空気とぶつかって、突如としてとんでもない雷雨となる。
これでテキサスも夏に入るな、と思わせる激しい雷雨だった。

竜巻警報も出され、6階のホテルの部屋から見る風と雨と稲妻のショーは、久々に興奮ものだった。

5/01/2007

久々のTexas


今週は、なぜかTexasで過ごすことになりました。
到着後、ちょっと遅めの夕食は、Trail Dustというステーキハウス。
時間が遅かったのと、月曜日と言うことか、お客は我々を入れて10人くらい。
ちょっと寂れた感じで、盛り上がりに欠けましたが、TX T-Bone未経験だったHanaちゃんと2Fのキ○シーに、おすすめT-Boneステーキをたいらげてもらいました。
Hanaちゃん、ちょっと苦しそうでしたが、20Oz(566g)いけちゃいました。Shiner Bock Beerも、2杯も飲んでました。
大丈夫かな。

彼(Hanaちゃんは男性です)、じつは肉は余り好きではなかったそうです。
でも、この日のステーキは、おいしかったそうです。
2Fのキ○シー(こちらは女性です)は、16OzのT-Boneだったので、物足らなかったそうです。
私は12Ozの別の肉だったので、約230g減量に成功しました。

4/15/2007

梅雨寒


カリフォルニアの雨季は冬です。
普段枯れ草で肌色をしている山が、11月~3月ごろの間だけ、緑に色づきます。
そして3月~11月は、全くと言っていいほど雨が降りません。

というのは今までの平年、と言う意味で、地球温暖化の進行している現在、あまり意味をなさなくなるかもしれません。

冬の間雪不足だったCAのスキー場が、今大雪です。
ここ、シリコンバレーも、今週に入り2回目の冷雨。
朝の気温が10℃に満たない日が3日続き、おかげで風邪を引きました。
早速かぜ薬と栄養ドリンクを飲んで、活動意欲が戻ってきたところです。

とは言っても外は寒~い雨。
Myアコードをいじる気もしない。

4/13/2007

夏です!コンサートです!


家から15分ほどのところに、ワイナリーがあります。
実際は山をかなり登るから30分かな?

そのワイナリーにはコンサート会場があり、夏から秋にかけていろいろなミュージシャンが来てくれます。
今年は当たり年のようで、見たい人がたくさん来ます。

Three Dog Night & TOTO ん~パスかな
Boz Schaggs おやじになって、どんな声を出すのか聞きたい
Willie Nelson まだ現役か、7/16まで生きてるかな
Kenny Loggins 1曲しか知らないかも
Beach Boys これは毎年来るけど、パスだな~
David Sanborn うそだろ、次男も連れてこ
Daryl Hall & John Oates 悪くないかも
UB40 ちょっとな~
Huey Lewis 数年前に行ったが、実に良かった
Chicago 行きて~
Doobie Brothers どんな曲だっけ?
Peter, Paul & Mary 行きたい!

っという具合で、客席はおやじとおばんばっかだけど、これが異様に盛り上がるんだ。

結構金掛かるわ。

4/12/2007

野球


せっかくスポーツ天国アメリカに住んでいるのに、プロスポーツ観戦に全く興味が無く、もったいないことだと思う。

今日は松坂が、本拠地Bostonでの初登板。対戦相手はイチロー、城島率いるSeatleとあって、TV観戦をした。

イチローは押さえたものの、城島にやられたと言う感じで3失点。
今日は悔しくて眠れないだろうな。

それはそうと、ハイビジョンはすごい!
これに慣れると、普通のTV画像が悲しい。
ダビングを重ねたVHSとDVDほどの差はないにしても、時代はどんどん進化している。

人間の感性は、デジタル信号にどこまで対応できるのだろうか。

4/10/2007

今日の晩飯は、クラムチャウダーのサワーブレッドボウル入り


めちゃうまかった。

後継の為、SafewayのSignature Soups Pacific Coast Clam Chowderと、SafewayのSourdough Bread Bowl。
パンのふたを切り、中身を軽くして、暖めたスープを入れるだけ。
銀行残高に余裕があれば、ワインをつけるとなお良い。

4/09/2007

イースターサンデー


いわゆるキリストの復活祭なのだが、11月のサンクスギビングと並び、ほとんどのお店がお休みとなる。←忘れてました!

Myアコードのグレードアップのため、ボルトとナットを買いにHomeDepoへ行き、昼時だったので昼食をと思った。
近くのモールのメキシカンがおいしかったのでモールへ行くと、Food Courtと呼ばれるファーストフード街が全てシャッターを下ろしている。モールのお店も電気を落として閑散。
併設の映画館とスターバックスだけは営業しており、若者がたむろしている。

セカンドチョイスのIn&OutバーガーもClose。運良く向かい側のウナマスというメキシカンで、ブリトーが買えた。

Myアコードは、4時間ほど格闘の末、ようやく片目だけ、ドライビングライトが取り付くようになりました。

配線やスイッチの設置がまだなので、点灯はもうしばらくはお預けです。
新しい携帯(会社支給品)での写真です。

昨日も日中は取り付け準備をしていたのですが、車をジャッキアップして、その下に寝転んでの作業で、四十肩を再発しそうになりました。
昨晩はよく動かして、薬を塗って、大事には至らなかったのですが、無理はできませんねぇ、ご同輩。


息子に譲ったトラックは、バンパーを丸くくりぬいて、そこに埋め込みました。しかも1個目は石をはねて破損。2回も付けてしまいましたよ。

アコードはヘッドライトの間の方が付けやすかったのですが、バランス的にやはり下だという結論に達し、下からの作業と相成りました。
バンパーは、厚さ8mmほどの鉄鋼が埋まっているため、穴あけは断念。ドリルの入らないプラスチック部分に、細いネジからだんだん太いネジを挿して、順次径の細い方からドリルのビットだけを指の力でねじ込むのですが、ドリルの刃で指が擦り切れ、泣きたい作業です。

反対側にあと2個の同じ作業をすると思うと・・・

2007/04/12


もう一方の穴あけ終了しました。
形だけは、両目になりましたので、写真を上げておきます。




4/08/2007

Hockeyトーナメント


夕方から長男の高校リーグRoller Hockeyトーナメント。
昨日は宿敵に辛勝して、今日のゲームに進んだ。
今日は順調にゲームを支配し、無事決勝進出。
え~、おなかすいてるし、寒くなってきたし、まだやるの~

決勝ともなると個人の力量差は歴然だが、長男のチームは本当にチームワークがよく、何とか試合になっている。
しかし独走で抜けられると押さえようが無い。
点差は開くが、ゲームを捨てていないところが良い。
高校生だよな~。
最終の第3ラウンドでも点差を詰め寄り、後2分あれば同点になれそうだったが、試合終了。
高校生らしいフェアーな、見ていてうらやましいようなゲームだった。

家ではTeddyと次男がお留守番。
あ、写真撮ってくればよかった!

4/04/2007

ニッカウヰスキー


今回日本からは、Nikkaの余市を買ってきた。
今年発売になったばかりのシングルモルト15年である。

これで我が家の(私だけだが)楽しみは、山崎、響、余市の3本となった。

若い頃、だるまなどとても買えず、ほとんど白か黒を飲んでいた。たまに色気で角なんぞの世話にもなった。Johnny Walkerが世界で一番うまい酒だと教えられていた頃だ。

あれから30余年たち、今日は余市の封を切る。

一口飲んで、このウヰスキーが徒者ではない事がわかる。

まろやかさがウヰスキーに必要なのか?
ボトルやブランドに惑わされる必要があるのか?
俺は純粋にウヰスキーを作った
Nikkaらしいウヰスキーを作った
わからん奴は、飲んでくれるな!

と、叫んでいる。
2口飲んでも、2杯目を飲んでも、叫び続けている。

山崎や響には無い、強烈な個性と共に、こいつの売り上げは伸びないだろうな。

ふと自分の仕事に振り替えてみると、Suntoryと同じ味を出そうとすることの無意味さを感じる。
Nikkaなんだから、Nikkaで良いじゃないか。
意地でもNikkaだ、と言って欲しい。

このボトルを持って、社内踏絵をしたくなってきた。

3/27/2007

バカうまラーメン@西口駅前


2日間のミーティングが終わった。
今晩は各自ばらばら。

去年の9月、3件目に入ったラーメン屋で、皆が食べていたラーメンが、いやにおいしそうだった。
わたしは腹がパンパンで、焼酎を飲んでいた。
今日はその店に挑戦。

頼んだのは、その名もバカうまラーメンとバカうま餃子、それに麦焼酎。

ん~、もっとコクがあるかと思った。

3/25/2007

顔面痛


日本出張前日ぐらいから、両目下のツボに痛みを感じていた。
花粉症かなと思っていたが、飛行機の中でもずーと痛くて不快だった。

朝起きると、痛みが左顔面に移動していた。
こめかみから目の横にかけて、かなり痛い。
皮膚の下に膿がたまっているような感覚があり、ウィルスかな、とも思う。
気功をやっても良くならない。

でもきっとストレスでしょう。

今朝は傷む部分が縮小しており、調子良かったのですが、午後はまたつらかった。
その後、酒を飲んだら良くなりました。

3/23/2007

キム・サムソン


「私の名前はキム・サムソン」という韓国TVドラマを見た。
2005年の放送で、韓国で50.5%の高視聴率を上げた、化け物ドラマである。
何の先入観も持たずに見たおかげで、えらくのめり込んでしまった。だから見てのお楽しみ。

日本語字幕スーパーが入るので、韓国語でしゃべっているTVの音量を上げる必要は無いはずだが、なぜか聞き逃したくなくてボリュームを上げてしまった。
長男は英語バージョンをPCで見たそう。
いつそんなことしてたんだろ。

まだの方には絶対お勧め。
https://www.youtube.com/watch?v=2Se-aIK3E-4&list=PLhNfMhUFq3VyPbPANJnYctLOe_6ZyO2VV

3/04/2007

トラック


通勤に愛用していたトラックを、息子に渡すことにした。
出張の間中、飛行場の駐車場でじっと私を待ってる、可愛い奴だった。
大きなトラブルも無く、きれいなボディーラインで、他のどの車よりもかっこよかった。

息子が免許を取り4ヶ月目に入り、車になれた頃だと思う。
私同様に愛情を込めて乗ってもらえたらいいとおもう。
私が代わりにアコードに乗る。
もう歳だから、いろいろとがたが出てきているが、まだまだ走りは健在だ。
車のことがわからない女房には、修理屋の言うことを鵜呑みにするしかないのだが、愛情込めて面倒見てやっれば、車の方からちゃんと教えてくれるものだ。

姉からまわって来たお下がり車、程度の接し方をしていた息子にも、車は教えてくれないだろう。
トラックからは、教えてもらえるように、愛情を注いでもらいたいものだ。

子供の教育とは、根気が要るものだ。
子を持つ親になって、自分の親のありがたみが、なんともよくわかるものだ。
私は幸せ者だ。
なまこだけど。

3/01/2007

なまこのなりかた


なまこになることにした

ぶよんぶよんとしてながれのまま

あっちにぷよぷよ、こっちにぷよぷよ

さからうでもなく、したがうでもなく

いしがないようで、ぷよぷよするのがじぶんのいし

たたかれたらないぞうだしちゃうし

それでもしなないし

えらいなまこになりたくないから

りっぱななまこになれたらいいな

2/14/2007

アドミラル クラブ


アメリカンエアラインの会員制待合所に来ました。
日本からの帰国途上、LAXで利用できなかった、あれです。

無料サービスは、コーヒー、りんご、おつまみ(エコノミークラスで出る、安めの塩っぽいやつ)、新聞、雑誌、パソコンやプリンターの使用、など。

有料サービスは、アルコール類と簡単な食事。
チキン&シザー・サラダが$8、ハム&チーズサンドイッチが$8と、かなり高め。

ありそうでなかったサービスは、シャワー、按摩いす、出発便案内板、熱いあるいは冷たいおしぼり。

この会員になるのに、1日会員が$50、年間会員$450は、どう考えても高いだろ。

1/25/2007

出張時の食事


嫁の思惑では、今年はなんとしても私の体重を減らす気らしい。
家での食事では、「これ食べちゃって」とか、どうもそうと思えない言動があるのだが、気のせいだろうか。
私の誕生日プレゼントには、デジタル式の体重計をいただいた。
メモリー機能が付いており、目標体重までの変化を示してくれる節介者、もとい、優れものである。
「出張に行く前と後に計りなさいよ」との指導もあった。

前置きが長くなったが、昨日は「クーキーおばさんの有名なお芋の店」へ行った。
メニューにはステーキやパスタもあったが、有名なお芋料理にした。
それは、450g(1ポンド)のベークドポテトに、好みの盛り付けを選ぶ。
アメリカ人のMattさんは、サルサとアンガス牛にチーズ入りを頼んだ。
私はマッシュルームと玉ねぎいためである。
この差で、妻の期待にこたえようとするけなげさを、感じ取って欲しい。

だが結果は、大皿一杯の450gポテトが見えなくなるまで盛られたマッシュと玉ねぎを食べているわけで、減量は望めそうに無い。

今日はSJから出張の大さんと二人だったため、近くの韓国屋で豆腐チゲ。
東にいても北にいても、豆腐は出張時のお友達です。

1/22/2007

アウェーつづき


明日からアウェーロードが始まる。

1/22(月) SJで仕事の後、夕方からお芋の国へ
1/23(火)、1/24(水) お芋の国でお仕事
1/25(木) お芋の国の駐在者にトレーニング、夕方ホームへ
1/26(金) SJでお仕事
土日を休んで
1/29(月) 午前中SJで会議の後、午後からヴァージニアへ
1/30(火)、1/31(水) 装置の出荷立会い、夕方ホームへ
2/1(木) 日中SJでお仕事、夕方からお芋の国へ
2/2(金)~2/5(月) 土日も装置の搬入準備と月曜本番
2/6(火) お芋の国の駐在者にトレーニング、夕方ホームへ
2/7(水) 朝からサンディエゴへ、社内会議
2/8(木)、2/9(金) 社内会議、夕方ホームへ
土日を休んで
2/12(月)、2/13(火) テキサスでお客と会議
2/14(水)~2/16(金) SJでお仕事
と言う具合。

仕事のことは余り書きたくないが、このスケジュールは書くべきでしょう。

どうにもこうにも人手不足です。
愚痴っているわけではないのですが、最近ほとんど「やっつけ仕事」になっています。
このままじゃ、いかんよねぇ。

1/12/2007

解体終了


ヴァージニアは寒い日が続いています。
朝は-5度、日中も5度ほどしかなく、風がめちゃくちゃ冷たいです。

1年前は、さむーい朝を毎日早起きして装置の待つ工場へ向かったものです。
その装置を今日までに全て解体し、工場と同じ梱包をして、次の嫁ぎ先へ送られてゆく、今日が見納めです。

私も気を取り直して、別のお客様のため、明日早朝の飛行機に乗ります。

全てのものは変わりゆく。
形あるもの、いつかは壊れる。
その変化を楽しく見守っていくうち、自分も老いぼれてゆきます。

1/09/2007

初出張


ロサンジェルスの空港からです。
ロス・アンジェルス、スペイン語で天使です。
こちらではエルエー(LA)。日本人はよく、「ロス」と言いますが、通じないのでご用心。

今日は今年の初出張だったのですが、いきなり機体故障で幕開けです。
サンノゼからヴァージニアへ、ロス経由で行くのですが、サンノゼ空港の滑走路をぐるっと一回りしてターミナルに帰ってきました。
出発が遅れた(1時間半)ので、ロスからの乗り換え便は、とっくに出てしまいました。

次の便は、夜行です。5時間半の待ち時間で、ヴァージニアに着くのは、明日の朝6時。カリフォルニア時間で朝3時です。
そのまま仕事かなぁ。
得意のマイレージでファーストクラスにアップグレードしたものの、夜間飛行(なんか懐かしい響き。八神純子だったっけ。毎晩夜中にJALがスポンサーのFMラジオ番組を知ってる人は・・・いないだろうな)のため、食事が付かない。
アルコールは出るかいな?

お、そうこう言っている間に、待ち時間があと3時間半になった。

待ち時間に、日本とシンガポールと、電話会議などをやってしまいました。
乗り換え時間中に、パソコンでeメールはできるは、携帯で国際電話会議は出来るは、世の中変わったもんだ。

お、あと1時間半!

・・・飛行中・・・

ワシントンに着きました。
ほとんど寝れなかった。

日本と韓国から来た出張者11人とも会えたし、HotelにCheck Inできたので、少し寝ます。

こういう日は一日が長い。
私のようなもんでも、まだジャパニーズ・ビジネスマンと、呼んでいただけるのでしょうか?
そう思われていない、そう思っていない人たちに囲まれて仕事をしているように感じる、今日この頃、いえ、前からずっとです。