本日出向いたのは、今年の3月にお花見に出かけた、フルーツ街道。
Concord, Pleasant Hill, Walnut Creekなどの振興めざましい都市を抱えるContra Costa Countyの西のはずれにMt. Diabloが見下ろすBrentwoodというフルーツ産業町があります。
Peach


Cherry
Nectarin


Pineapple Guava
Chestnuts


Strawberry
Applicot

ここにもワイナリーがあるというので訪ねてみました。
1軒目はTamayo Family Vineyards。
葡萄畑の中の普通の家への市道があり、門は開いているもののWelcomeという感じがしない。
さらに門の両脇には、For Sale, 10 Acers Vineyardのような看板が。
いつかは自分のワイナリーを持ちたいとひそかに考えているが、いきなり目の前にチャンスが到来してもね。もっと苦労して場所を探し出さねばいかんと自らを引き締め、ここはパス。
2軒目はHannah Nicole Vineyards。
NapaやSonomaではめったに無い未舗装道路を入ってゆくと、Tasting Roomとなるワイン倉を新築中で、オーナーの家の裏庭に臨時Tasting Roomがあった。
裏庭といっても、葡萄畑に囲まれた広大な芝生に、家族専用(あたりまえか)プールとジャグジー、大型のテントは、先週末のJazz Festivalに使われたのだろう。
本日のTastingはEstate 6種類+デザートワイン。試飲料はサービスだそうです。
2007 Souvignon Blanc。香り味とも強くないが、喉越しすっきり飲みやすい。
2007 Le Melange Blanc (Souv. BlancとViognierのBrend)
2007 Le Melange Rose (Zin, Cabernet Souv. SyrahとMerlotのBrend)。ここまでブレンドするとサングリアのよう。甘くイチゴの後味で、良い意味でデザートワインのよう。
2005 Meritage (ごちゃ混ぜブレンド)。これも飲みやすい。
2005 Cabernet Sauvignon
2006 Zinfandel
2004 Syrah Port。甘ったるくなく悪くない。
全体的に香りが低く、ブレンド物の味はうまく整えられているが、単一銘柄は今一ついただけないかな。
ワイン畑の中のお屋敷に住んで、いい気な暮らしをしているように見えるが、実はワインの研究をし、日々の手入れやレストランへの売り込み、フェアーへの参加や寄付などで、目の回るような忙しさなのではなかろうか、
とふと考えるのである。