4/03/2019

2019/4月の散歩(イワウチワ群生地)

2019/4/3
今日は栃木県那珂川町の富山という山間部まで、イワウチワの群生地を求めてきました。
看板の第2駐車場に車を停め、約1km林道を歩きました。
 ミツマタ群生地と同じく、杉林のなかを小川に沿ってハイキング
 道中ニリンソウの集落を通過
 まだ開花には少し早かったようです。


 さらにゆくと、、、
 ミミガタテンナンショウ(耳形天南星、Arisaema limbatum)
 こんなに素敵な林道を歩かず車で通り過ぎてしまうのは、健常者には勿体無い。


 さらに、、、
 ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の眼草、Chrysosplenium grayanum var. atrandrum)
ゼンマイ(薇、Osmunda japonica)




 ?


 さて群生地に着いたようです。
イワウチワの前に
ショウジョウバカマ(猩々袴、Heloniopsis orientalis )







いよいよイワウチワの群生地です
  イワウチワ(岩団扇、Shortia uniflora)



動画をどうぞ
広範囲の山の斜面に、イワウチワが!
 これはスゴイ!









 緑色は全てイワウチワです。
 平日とあって訪問者は少なめですが、栃木のローカル紙に取り上げられたようで、週末はすれ違うのも難しいほど混むのでは?

 イワウチワとイワカガミ(岩鏡、Schizocodon soldanelloides)はよく似ているようで、葉がウチワ型かハート型か、見た目にはどちらとも言えないものもあるようです。
 とにかく、こんなに広大な群生地が存在する栃木県を褒めてあげたい。





 麓の茶屋に戻りました
ユリワサビ(百合山葵、学名:Eutrema tenue)別名イヌワサビ(犬山葵)

 冷たい風が吹く寒い日でしたが、今日も気持ちよかった!



陽だまりには別の植物たちが。
スミレ(菫、Viola mandshurica)

カキドオシ(垣通し、Glechoma hederacea subsp)

タンポポ(蒲公英、Taraxacum)

 レンギョウ(連翹、Forsythia)
 ハナモモ(花桃、Prunus persica)
 ハナズオウ(花蘇芳、Cercis chinensis)の芽(蕾?)
 寒くて縮みあがった?
アマナ(甘菜、Amana edulis)
 梅の木の下に群生していますが、もう少し暖かくなるのを待っているようです。

All photos by Canon G5X or SX730 HS

0 件のコメント:

コメントを投稿