



8畳一間に暮らしている。
今日は桜が満開(なはず)なのに、陽が注さず肌寒い一日。
奮起一発、部屋ののかの配置換えをすることに。
先ずは細々としたものを部屋からベランダに移動。
これをしないと、何一つモノを動かす場所がない。
基本的にはベッドと机を入れ替えるわけだが、本棚をなんとかしなければ、先に進まない。
本やアルバムは先住者のものだから、勝手に捨てるわけにも行かず、そっくりそのまま移動することに。
日中いっぱいを使い果たして、ようやく大物の移動が終了。
予想はしていたが、物の場所が変わることで、不便な点も発覚してきた。
たとえば、オーディオとPCの距離が離れてしまったこと。
カセットテープからチマチマとPCファイルに移し替える作業性が、明らかに悪くなった。
この状態で暫く生活してゆけば、不具合点も解消してゆくでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿