7/02/2019

2019/7月の散歩(宇都宮~益子)

2019/7/2
宇都宮清原工業団地からほど近い氷室地区に、あじさい坂がありました。
 長さは100m程ですが、交通量が少ないので、ゆっくり歩いて散策できます。




 坂の両側は石垣になっています。


 坂を下ると田んぼに出ます。
 キバナコスモス(黄花コスモス、Cosmos sulphureus)と思われます。
次に益子に向かい、窯元よこやまエリアに立ち寄り。
「 益子の茶屋」でお昼とします。
 鶏肉のガパオライス
 白身魚の黒酢あんかけ
 食後は300m程離れた場所の野草園を散策
 これはテンナンショウ属の実と思われますが、葉が確認できないため何かわかりません。
 毛虫さん
 怪しい色のキノコ
 オカトラノオ(丘虎の尾、Lysimachia clethroides )

 トンボ
 甲虫


 ネジバナ(捩花、Spiranthes sinensis var. amoena)

 ナツツバキ(夏椿、シャラノキ、Stewartia pseudocamellia)
 お次は「益子の森」へ。

 ギボウシの花芽



 展望台があります。
 上まで登ると、360度の眺望がありました。
 日光方面
 益子町方面
 オカトラノオがたくさん見れました。


 これから咲きます。


雨上がりのため、キノコも多種多様
 直径20cm級

 紫陽花橋

この花の群生がありますが、名前がわかりません。
ケマンのような色形ですが、花の付き方はナヨクサフジのようです。しかし葉が異なります。ラショウモンカズラも葉が異なるようです。
頭が踊子草のようですが、それも違います。ギボウシも、違うなあ。
ウツボグサ、ムシャリンドウ、チョロギ、ハマゴウ、キタヨツバシオガマも違う。
ジャコソウ?近づいてきた気がする!
お!ママコナに違いない!
 ママコナ(飯子菜、Melampyrum roseum var. japonicum)に決定!
ハナチダケサシ(花乳茸刺、Astibe thunbergii var. formosa)だと思う。

フタリシズカ(二人静、Chloranthus serratus)

1周はできませんでしたが、約3.3㎞のハイキングでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿