7/25/2019

2019/7月の散歩(塩原八幡宮)

2019/7/25
那須塩原温泉街から日塩もみじラインへの分岐手前にある、摩訶不思議な神社にふらりと立ち寄った
 灯篭の並ぶ参道をゆくと、清めの手水舎がある

その先が湧き水による池なのだが、透明度が高すぎ!
鯉たちが空中に浮かんで見えるのだ!
池の島に、若水神社の社がある
塩原八幡宮にはご神木として、推定樹齢1500年の逆杉がある
 国の天然記念物に指定されているという
この杉の枝から墜落したと思われる動物の胎児が、生き絶え絶えになっていたのだが、医者も獣医の卵もいたのにどうしてやることもできない。写真掲載は控えるが、リスではないかと想像する
逆杉の背面に塩原八幡宮の本尊がある

ほんの50m程の参道なのだが、戻る途中の手水舎の脇に、体長5㎝はあるオオスズメバチが潜んでいた!あんな大物初めて見た!
医者が確認したくて「どこどこ?」と近づくが、あいつに攻撃されたらひとたまりもない。
幼児がいるんだから、親として自分の興味は捨ててくれと、切に願う!


0 件のコメント:

コメントを投稿