2/13/2021

2021/2月の散歩(真岡)

 2021/2/13

Golf V君との最後のドライブになりました
今日は真岡市の長沼八幡宮




市指定文化財の、お日様明神「熊野神社」

琴平神社
境内は、ケヤキの大木に守られています
阿弥陀堂
二荒山神社
鯉仙人
?仙人
亀仙人
千勝大明神
795年造営という、鎌倉御家人長沼氏ゆかりの神社でした
八幡宮を出て鬼怒川の土手まで散歩し次に、やはり真岡市の高田にある、高田山専修寺(せんじゅじ)に来ました
ここは親鸞聖人が関東各地を行脚中に、この地に門弟を集め建立した一堂だそうです
とちぎの景勝100選でもあります
国重文の大門をくぐると、そこはあっ!とおどろく荘厳たる広場
左から順にお参りすることに
大門の正面は、やはり国重文の山門(元禄元年)
その先が親鸞聖人自ら建立の国重文の如来堂(1744再建)
おや、我が家の家紋だ
如来堂には、親鸞聖人が持ち帰った信州善光寺の三尊仏の化身が祀られていますが、17年に一度の御開帳とのこと
右手に鐘楼堂
そして立派な銅葺きの国重文御影堂(1743年再建)には、親鸞聖人等身の木像
その左手に太子堂
右手大門近くの涅槃堂(平成12年)
中には、元禄15, 16年に彫られた釈迦涅槃像
長さ3mの木像涅槃像は、日本一と言われているそうです
蝋梅
御影堂と涅槃堂の間の鼓楼(1846年)
思いがけずたいそう立派なお寺がこんな近所にあったなんて!
専修寺でいただいた資料はコチラ

0 件のコメント:

コメントを投稿