2025/8/18 (Mon)
宇都宮で銀行廻りの後、東武デパート前の台湾屋台料理屋「台湾農活」へ
8月の限定ランチ「台南擔仔麵」は、あっさりスープで、優しいお味
冷やし中華は、これといった特徴のない、フツーな冷やし中華台湾棒餃子は、すでに完食
2025/8/21 (Thu)
銀行の担当者が、お盆休みに福島まで桃を買いに行った、という話を聞き、向かったのは須賀川市の直売所
贈答用の箱詰め、家庭用ばら売り、プラムなどがあり、ちょっとだけ傷んでしまったモモは、タダで分けてくれる買い物が終わった時に、ご近所から茄子の差し入れがあり、「これも持って行って」と、栃木のスーパーではお目にかかれないような、大きくて太い、トゲトゲの茄子を8本ほど付けてくれた
福島、大好き
その後、市内のJA「はたけんぼ」でさらに買い物をして、「暖気亭」で昼食
駐車場からは想像できない、店内の広さ
宴会やカラオケもできる
サラダバーは、まさに地産の野菜がならび、どれもおいしい
おすすめランチセットと、
冷やし担々うどんをいだだく
その後、市内のJA「はたけんぼ」でさらに買い物をして、「暖気亭」で昼食
駐車場からは想像できない、店内の広さ
宴会やカラオケもできる
サラダバーは、まさに地産の野菜がならび、どれもおいしい
おすすめランチセットと、
冷やし担々うどんをいだだく
しまった!デザートのスイカを食べ忘れた
2025/8/25 (Mon)
日光夏そばをいただきに、日光市木和田島の「旬彩たくみ」へ
店内は巨大な日光杉の、分厚い一枚板カウンター席6脚と、テーブル席が8脚のこじんまりながら、店主のほかに3~4人の従業員日光夏そばは、冷たく冷やされ、すっきりさっぱりと頂けて、とても美味しいのだが、ツユが濃いため、蕎麦湯で2倍薄めが丁度良い
カウンターの前で揚げる天ぷらは、少々値が張るがその価値はある
衣が特徴的なので尋ねると、粉だけ先に揚げて天かすを作り、そこに具を絡めて揚げるので、具材に丁度良い熱が通せるという
0 件のコメント:
コメントを投稿