2023/1/13
鹿沼から今市へ抜ける、いつもの通り道の手打ちそば 一庵(いちあん)
普通盛りが蕎麦200gは、食べ応えあり
つゆは醤油辛目だが、蕎麦と天ぷらは、かなり良い
今日は鬼怒川温泉郷をハイク
鬼怒川公園駅側の「仲附(なかつけ)の旅籠(はたご)」
鬼怒川の東側を、川を下ってゆくと、大きなホテルの廃墟群に出くわす
つゆは醤油辛目だが、蕎麦と天ぷらは、かなり良い
今日は鬼怒川温泉郷をハイク
鬼怒川公園駅側の「仲附(なかつけ)の旅籠(はたご)」
公園駅前にどんと横たわるのは、元「復興御宿 富双江葉大馬 鬼怒川秘極の湯 風」
大正14年創業の老舗「元湯 星のや」も、2010年に廃業
創業は昭和17年(1942)という「かっぱ風呂 鬼怒川本館」は、廃墟ホテル群の中では2番目に古く、一番巨大だ
何度も増改築を繰り返して、今の巨大で圧倒的な姿となったそうだ
大正14年創業の老舗「元湯 星のや」も、2010年に廃業
創業は昭和17年(1942)という「かっぱ風呂 鬼怒川本館」は、廃墟ホテル群の中では2番目に古く、一番巨大だ
何度も増改築を繰り返して、今の巨大で圧倒的な姿となったそうだ
しかしその巨額の投資がアダとなり、平成11年(1999)に倒産し、負債総額は30億円を超えるというが、未だマニアの間で人気の廃墟のようだ
悲しいかな、川の東側はほぼ全滅
ふれあい橋へ降りる
鬼怒川温泉の歴史は、元禄5年(1692)に川岸に源泉を発見したことに始まるそうだ
振り返ると、階段には大きな鬼が描かれていた
悲しいかな、川の東側はほぼ全滅
ふれあい橋へ降りる
鬼怒川温泉の歴史は、元禄5年(1692)に川岸に源泉を発見したことに始まるそうだ
振り返ると、階段には大きな鬼が描かれていた
身長50mの、ご当地アイドル鬼怒太の階段アートだという
邪気を払い福を招くという「邪鬼」をモチーフとした「鬼怒太」「鬼怒子」の陶像が、鬼怒川温泉駅前と温泉街の鬼怒川に架かる各橋のたもとに計7体設置されているそうだが、スタンプラリーは終了しているそうだ
橋を渡った先にある、お宮さん
ほてる白河湯の蔵(営業中)の敷地内にある、温泉神社
くろがね橋を渡る
鬼怒子さんの「遊心鬼(ゆうしんき)」
無料足湯と手湯のある、鬼怒子の湯(きぬこのゆ)は、遊心鬼脇にある
くろがね橋を戻り、鬼怒川温泉ホテル(営業中)敷地内の富貴観音堂
藤原町護国神社
滝見橋のたもと、滝見公園の鬼怒太は「思惟鬼(しいき)」といい、鬼怒川温泉の未来を考えているそうだが、未来はいかが?
対岸の眺めがこれでは、難しいですよね
これが鬼怒川温泉の大滝だそうだ
展望デッキからは滝が良く見えないので、岩を降りてみる
それでも良く見えない
橋を渡った先にある、お宮さん
ほてる白河湯の蔵(営業中)の敷地内にある、温泉神社
くろがね橋を渡る
鬼怒子さんの「遊心鬼(ゆうしんき)」
無料足湯と手湯のある、鬼怒子の湯(きぬこのゆ)は、遊心鬼脇にある
くろがね橋を戻り、鬼怒川温泉ホテル(営業中)敷地内の富貴観音堂
藤原町護国神社
滝見橋のたもと、滝見公園の鬼怒太は「思惟鬼(しいき)」といい、鬼怒川温泉の未来を考えているそうだが、未来はいかが?
対岸の眺めがこれでは、難しいですよね
滝見橋は吊り橋で、そこそこ揺れます
ヒマラヤ杉にシダーローズが数珠なり本日の収穫
鬼怒岩橋の袂から、大滝河川遊歩道へ降りてみるこれが鬼怒川温泉の大滝だそうだ
展望デッキからは滝が良く見えないので、岩を降りてみる
それでも良く見えない
始点と終点は、東河岸の鬼怒川温泉岩風呂
4時~5時は、男性客多し。洗い場が5人分で、更衣室もかなりの混雑
お湯は単純泉で、無色透明無臭なので、ありがたみ少なし
かなり地味な鬼怒川温泉でした
0 件のコメント:
コメントを投稿