11/25/2021

2021/11月の散歩(上三川)

2021/11/25
たまには地元を散策
先ずは東汗(ひがしふざかし)の満願寺
この楼門は、町指定重要文化財
推定樹齢250年のイチョウは、ほぼ90%落葉後でした
この薬師堂も、町指定有形文化財

満願寺に隣り合う高靇神社のアカガシは、町指定天然記念物

次に来たのは東蓼沼(ひがしたてぬま)の満福寺
ここのイチョウも町指定天然記念物ながら、半分以上落葉後

上三川七福神「福禄寿」は、2020年に普門寺から満福寺に移動したそうです

次は上郷神社
ここのイチョウは葉をたくさん残しており、銀杏も数珠なり
おばちゃん3人が、銀杏の実を拾っていました
上郷神社の鰐口(仏堂・神殿の前に掛け、つるした綱で打ち鳴らす道具)は、室町時代のもので、町の有形文化財として、別の場所で保管されています
今日の最後は普門寺
栃木県指定天然記念物のイチョウです
銀杏(実)が葉とくっついてできる、オハツキイチョウ
葉に白やクリーム色の筋状のまだら模様(=斑:ふ)が入るフイリイチョウ(斑入り銀杏)
葉の両端がくっつき、お猪口のような形になっているオチョコイチョウ(ラッパイチョウ)などの突然変異種があるそうですが、よくわかりません


0 件のコメント:

コメントを投稿