3/06/2023

檜製靴ベラ立て

明治の里山整備で切り倒したヒノキの幹を、1本いただきました
表面の皮をむいて、しばらく天日干しして虫出しをし、どう使おうか考えていました
伐採時に出た小さな切れ端は、お風呂場に置いたら、ヒノキのいい香りに包まれましたが、丸太はどう使いましょう
以前に木製の靴ベラを特価で手に入れたのですが、台が無かったので、靴ベラ立てを作ることにしました
形状ですが、丸太の半切りで切り出しました
電動ノコやチェーンソーがないので、手動ノコギリで苦労しました
ノミとヤスリで形を整えます
靴ベラの穴を、ドリルとノミで開けました
ヤスリで表面を仕上げ、ペンキを塗ってはい、完成
玄関の長靴入れ兼腰掛の色とも、よく合っています
100円で買った靴ベラが、喜んでいるようです


0 件のコメント:

コメントを投稿