10/14/2022

2022/10月の散歩(奥日光)

2022/10/14
前日の天気予報では、久々のお日様予報だったので朝6時に家を出て日光湯元まで登ってきたが、昨夜からの雨が続いている
それでもしっかり黄葉は進んでいるので、湯元でおにぎりの朝食と湯の湖畔散策






栃木側がダメなら群馬側と思い、金精峠を抜けてみたが、さらに濃い雲

黄葉はきれいなのに、と栃木側へ戻る
雨は上がっていたので湯滝の上に駐車し、ハイクに出かける

時折差し込む光で、景色は一転する




湯滝下から遊歩道へ入る
びっしりとクマザサに覆われた森の中を、湯川に沿って進む





20分ほど歩いた先に、小滝がある

















再び湯滝の下への周遊コース
車まで、再び湯滝脇を登る
湯の湖側の風景

お天気は回復に向かっているようだ






湯滝から戦場ヶ原へ下り、光徳牧場から山王峠へ
峠の道路脇に駐車し、切込湖・刈込湖へのハイキングコースがあるが、今日のところは無理をせず涸沼(かれぬま)を目指す




林道から続く崖の下に、涸沼がある


於呂倶羅(おろぐら)山「日陰=おろ、岩場=くら」という意味だそうです


ここから刈込湖往復で2時間のようで、やはり今日は止めておきます
ここの標高は約1,600m
降りてきた崖の上は山王帽子(さんのうぼうし)山

再び崖を登ります


林道に出て涸沼と反対側0.3kmで山王峠に出ます

木道の先が山王帽子山、その左が於呂倶羅山で、どちらも標高2,020mです


山王林道からの眺望は「とちぎの景勝100選」にも入っているのですが、お天気が今一つ
それでも山王峠から光徳牧場への林道は、美しく黄葉していました







光徳牧場から光徳沼を目指したのですが、空腹のため引き返し、戦場ヶ原に立ち寄り
草紅葉が綺麗です




葉の形から、カントウヨメナだと思います

これも葉が三裂しているので、ガマズミではなくカンボクだと思われます
ハナカイドウかなあ?

遅めの昼食は、龍頭之茶屋
龍頭之茶屋名物おぞう煮は、揚げた餅を使用
山菜そばは、山盛りの山菜
ゆばからあげ(ねぎ塩)は、お勧め
竜頭ノ滝の紅葉は、80%
iPhoneの写真は、作り過ぎ感がある
滝上まで登ってみる




平日だが、麓の駐車場は満車、滝上もかなり埋まっていた












国道の橋はカメラマンがひっきりなし
上流側もいいのにな

男体山は雲の中




上部から、緑、黄、赤のモミジを取りたかったが、うまくいかず


帰路に半月山展望台を目指すが、折からの雲に覆われ、手前の中禅寺湖展望台で我慢


一瞬だけ見えた男体山山頂も、雲の中へ

残念ながら今日はここまで
朝方の天候を考えれば、上出来の奥日光紅葉散策ができたと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿