5/29/2024

・ましこ世間遺産 訪問履歴

ましこ世間遺産 訪問履歴一覧

「町内の身近な存在で生活にとけ込み、将来にわたり守り伝え、育成していきたい風土や風景、風習、食文化を『ましこ世間遺産』として登録し、町内外に広め、町を活性化しようと始まりました。2017年春から募集を開始した
No.タイトル分類写真所在地訪問年月日
  1瀧の井・蟹澤の井
  2芳賀富士(大平山)
益子町大平2024/5/29
  3竜神様
  4源頼朝の弟阿野全成の墓と大六天の森
益子町上大羽2022/10/18
  5虎渓院・舟橋談所と瀧澤窯跡地
  6綱神社太々神楽
  7新町彫刻屋台
  8真岡鐵道小貝川橋梁建造物
益子町益子2019/9/25
  9益子駅建造物
益子町益子2019/9/25
10八坂神社益子町益子
11上棟柱立飾山車
12東向観音益子町上大羽
13北中八幡宮と大けやき
益子町北中2023/10/27
14益子稲荷神社益子町益子
15雨巻山益子町上大羽
16歴史文化保存地区(上大羽地区)
17内町彫刻屋台
18清浄寺大銀杏の木3本
19鹿島神社山本太々神楽
20太平神社あじさい山、あじさい祭
21長堤八幡宮太々神楽
22十二天真言八祖絵図
23倉見沢古代窯跡
24薬師堂益子町下大羽
25益子陶器傳習所
26春日神社益子町塙
27芦沼獅子舞
28石投げ踊り
29藤根善治の墓
30愛宕神社と秋の祭礼益子町大沢
31円通寺の紅葉と大銀杏益子町大沢2023/10/27
32田町彫刻屋台
33北益子十二社権現様
34妙伝寺の雅楽
35原彫刻屋台
36髙龗神社と八坂神社(下大羽)
37愛宕神社(下大羽)
38産宮神社(本沼)
39小宅古墳群からの風景 360°パノラマ自然
益子町小宅2023/10/27
40縁結びの木とコウヨウザン益子町小宅2022/12/25
2023/10/27
41伊門神社
益子町小宅2023/10/27
42黒石の巨石群自然
益子町小宅2022/12/25
43松本屋台
44上山権現まつり
45星宮神社
46山の神の祠と祭礼
47生田目古墳群
48生田目城跡益子町大字生田目
49山の神祭礼(どんど焼き)
50彼岸花街道益子町梅ヶ内地区
51日枝神社本殿
52八雲神社夏祭り
53どんど焼き(上大羽)
54八坂神社祇園祭(益子祇園祭・天王祭)
55本郷稲荷山神社
56お不動様と不動尊祭り
57どんど焼き(星の宮)



0 件のコメント:

コメントを投稿