2025/3/18 (Tue)
お昼の12:30からもセリ市が行われ『七時(などき)のセリ』と地元で呼ばれているセリ見学(要予約だが)には、少し遅い到着「食処 海み屋」の前で、大釜でカニを茹でている
富山県で水揚げされる紅ズワイガニのブランド「高志(こし)の紅ガニ」だ
「ちょうどあがったから、食べていったらいいよ」に誘われ、店内へ
茹でガニはメニューになく、食べますと自己申告すると、あがり次第順番に配給される
富山県で水揚げされる紅ズワイガニのブランド「高志(こし)の紅ガニ」だ
「ちょうどあがったから、食べていったらいいよ」に誘われ、店内へ
茹でガニはメニューになく、食べますと自己申告すると、あがり次第順番に配給される
茹であがったカニから、身のしまったものだけより分け、大きさにより値付けがされる
本日の時価は、S=4000円、M=5000円、L=6000円
取り皿も、醤油皿も、酢もつかず、ドンと配膳される
はさみとカニ剥き棒と殻入れと裁きの手順書は、付いてくる
サイドに、白エビうどん+ミニ海鮮丼
鮪山かけ+サーモンいくらのミニ丼ダブル
はさみとカニ剥き棒と殻入れと裁きの手順書は、付いてくる
サイドに、白エビうどん+ミニ海鮮丼
鮪山かけ+サーモンいくらのミニ丼ダブル
高志の紅ガニは美味かった!今までで一番うまいカニと言っていい
連れ2人が好まぬカニみそも白子も、すべて一人でいただき、大満足で五箇山へ向かう
0 件のコメント:
コメントを投稿