7/02/2024

2024/7月の散歩(日光外山)

2024/7/02 (Tue)
梅雨の合間の晴れの日は、今年の避暑1回目として日光市街地の北側に位置する、栃木百名山#44の外山(とやま)へ
JR日光線下野大沢駅前のスーパー「さがみや」でお弁当を購入し、瀧尾高徳水神社前の駐車場で昼食の後、上鉢石駐車場からハイク開始
大谷川の支流、稲荷川にかかる鉄橋から見える外山は、標高こそ880mと高くはないが、この鋭くとがった山容
日光山(輪王寺、東照宮)の鬼門(北東=うしとらの方角)にあたる山頂部には、魔除けとするための毘沙門堂が建てられ、毘沙門天が祀られているという
住宅(別荘)街を抜け山に入ると、参道入り口の立て札
ムラサキシキブの花
標高は660mにある壱の鳥居から、登山が始まる
すぐに二の鳥居が現れ、その先に三の鳥居も見える
よく整備された杉林の中の三の鳥居
フタリシズカが、三の鳥居くらいまでのエリアに群生しています
角度が急になり、しばし上った先の四の鳥居
松の木の地際や切り株の周囲などに子実体を形成するという、ハナビラタケ(花弁茸、Sparassis crispa、ハナビラタケ科ハナビラタケ属の食用キノコ)
5月末の芳賀富士以来の登山なので、かなり息を切らしながらも、ゆっくりペースで五の鳥居へ
日光市街地と鳴虫山群
毎年正月三日に縁日が開かれるという、毘沙門天堂

毘沙門天堂後ろから数十メートルで、祠の並ぶ山頂へ


栃木百名山の外山(880m)に登頂

山頂から北西方向は急斜面で見晴らしがよく、女峰山、赤薙山が見えるが、山頂は雲の中
七福神の乗った船も、置かれていた

毘沙門天堂へ戻り、正面の眺望
鳴虫山へも、行かねばなるまい
来た道を下ってゆく


横は距離軸なのだから、きれいな左右対称になるはずだが
① 上鉢石駐車場
② 登山道入り口
③ 外山山頂
無料の上鉢石駐車場から、往復2時間の行程でした

0 件のコメント:

コメントを投稿